June 16, 2005

Musical Baton
Milano::Monolog: Musical Baton

●5人の方々へバトンをお渡しします。
気付いてくれる人はいるのだろうか…
・@ parallel mindsのkengochiさん

さっき気づきました!

音楽に関する話題をブログ上でまわしていくという企画。Musical Baton。
順番に応えてみますー。

■今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量
今触ってるパソコンは会社のMacなので14.8GB。
iPodの母艦(ていう言い方がヲタ)にしているPowerBookは30GB程。

■今聴いてる曲
Foo Fighters "No Way Back"

■最後に買ったCD
Foo Fighters "In Your Honor"
2枚組。これなかなかいいっすね。

■よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲
ベスト5を考えるのはめちゃくちゃ難しいので
iTunesを見ながらぱっぱとあげてみました。

・Deep Forest / "Bohemian Ballet"
惑星ピスタチオの「KNIFE」という芝居でものっそ効果的に使われていた曲。
芝居を見終わった後めちゃくちゃ探しました。この曲。

・DreamTheater / "Learning To Live"
一番好きなバンドのひとつDream Theaterの2ndラストを飾る曲。
ドラマが終わるなーっていうカタルシスがあります。

・King Crimson / "Larks'Tongues In Aspic Part ||"
こっちはドラマがはじまるなぁっていうイントロからの高揚感がたまらない。

・Metallica / "Enter Sandman"
初めてオンタイムで買ったMetallicaのアルバムのリーダートラック。
Metallicaでホントに興奮できたのはこのアルバムまで。

・Sugar Soul / "Smells Like Teen Spirit"
Nirvanaの名曲。こっちの方が好き。


では、5人の方にバトンを渡しますー。
>渋谷セルリアンタワーで働く社長のブログの家入さん
>dablogのだいさん
>:: Собачка :: サバーチカ ::のりえぞうさん
>Graphicadays*のNaomiさん
>PPLOGのyamaさん
に渡します。気づいてね。

あ、今トラックバックたぶん受けられません。
spam対策のつもりが全部はじいちゃってるみたい。

June 15, 2005

ZEEBRA AppleScriptを書くの巻
BARKS - ZEEBRA : ZEEBRA、自己の責任感とヒップホップ・シーンに対する危機感。そして生まれた新作の3番の歌詞 ジブラ:エーッ!?って感じでしょ(笑)。だけど、その通り。もう、ひたっすらパソコンいじってた。もう、今はAppleScriptとか自分で書いて、iTunesは適当に自動化したりとか、そういうレベルだからね。超詳しいよ、俺。俺の周りに俺より詳しいヤツはひとりもいないもん(笑)。 --へぇー。すごいねぇ。

もっと驚いてやれよ!!!
と思ったけど、たぶんこのインタビュアーの知識レベルを超えてたんだな。
よくわかってないのだろう。
でもこれ普通にすごいな。
ZEEBRAがそのスクリプトを公開したりしたらかなり面白いんだけど。

> いろいろな音楽を聴いて、勉強した期間だったわけだ。

ていうまとめかたも酷い(笑)

June 14, 2005

Directors Labelの新作が!
DeSight@higherground | Directors Label:4.5.6.7

Spike Jonze, Chris Cunningham,Michel Gondryという3種類で出てたんですが
今度はMark Romanek,Jonathan Glazer,Anton Corbijn,Stephane Sednaoui
の4つ!
しかもサイトを見る限り、なんか前よりジャケットかっこよさげ。
Directors Label

こりゃ期待大ですなー。

June 02, 2005

聖飢魔II復活祭
6年ぶり甦る聖飢魔II…悪魔の日ニッポン放送で発表 1999年12月31日に解散したロックバンド、聖飢魔IIが今秋、再結成することが1日、分かった。ボーカル、デーモン小暮閣下(42)が「地球デビュー20周年を記念し、期間限定で再集結する運びとなった! ファハハハ」と宣言。黒ミサと呼ばれる全国ツアーも展開する。

ミサ行かねば。
ルークとエースのツインリードがまた聴けるとは。
新作のアルバムは出してくれないのかなー。

で、結局ラジオは聞いておりません。
ラジオっていつどこで聞いたらいいんだろう。
個人的にはつきあい方のわからないメディアになってます。

09:03 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/629

May 11, 2005

河村隆一、INORAN、葉山拓亮
河村隆一、新ユニット「Tourbillon」結成

シンガー・ソングライターの河村隆一(34)が、解散したLUNA SEA(ルナシー)のメンバーらとともに3人組スーパーユニットを結成することが9日、分かった。その名も「Tourbillon(トゥールビヨン)」

LUNA SEAは好きでしたが、ソロの河村隆一は気持ち悪かったです。
大人のRYUICHIがどんなものかわかりませんがちょっと期待。
葉山拓亮つったらD-LOOPやってた人ですよね。
意外性のある組み合わせだなぁ。
INORAN
もしばらくソロでやってくのかと思ってました。

ちなみにSUGIZOさんはThe FLAREとかSHAGとかやってらっしゃいますね。
というかブログやってて驚いたわけですけれども。
>> SUGIZO's WILL

12:05 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/618

April 25, 2005

購入履歴

机から離れる仕事が増えると更新が滞ります(笑)

今日はHMVでポイント2倍ってことで久々に色々買いました。

Bem-Vinda Vontade
Bem-Vinda Vontade
posted with amazlet at 05.04.25
Mice Parade
Bubble Core (2005/05/03)
売り上げランキング: 1,798
近日発売 予約可
おすすめ度の平均: 5
5 アダムが贈るポップの万華鏡
5 最高傑作!

Suspended Animation
Suspended Animation
posted with amazlet at 05.04.25
Fantômas
Ipecac (2005/04/05)
売り上げランキング: 1,405
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
5 やった また
4 超絶技巧変態曲集

ディーモンズ
ディーモンズ
posted with amazlet at 05.04.25
スピリチュアル・ベガーズ
トイズファクトリー (2005/03/24)
売り上げランキング: 707
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 これは本物です。
5 待ちに待ってました

ソングス・フォー・シルヴァーマン
ベン・フォールズ
ソニーミュージックエンタテインメント (2005/04/13)
売り上げランキング: 89
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 捻くれピアノマンの底力
5 前作を凌ぐ深い魅力

あと、amazonには無かった
Tim Christensen / "Live At Abbey Road Studios"
も買いましたが輸入盤でもCCCDだった…。ちきしょ。

まだほとんど全部聴けてないですが
ちらっと聴きだとmice paradeの新譜が激しく名盤の予感!

11:05 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (9) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/612

April 19, 2005

Nine Inch Nailsの新曲がGarageBand形式で配布中
nine inch nails: current

ATTENSION MACINTOSH USERS:
TRENT HAS PREPARED A FILE YO MIGHT FIND INTERESTING.

SYSTEM REQUIREMENTS: G4 OR BETTER, 512MB RAM (1GB+ RECOMMENDED),
GARAGEBAND 2.0 OR GREATER.

ってこれめちゃくちゃ楽しいな。
音のパーツ構成を視覚で確認しながら曲を聴く。
できれば最初は見ないで曲だけ聴いておいて
その上でgaragebandのウィンドウを見たほうがおもしろいと思われます。

nin.jpg

昔に坂本龍一がMIDIの形式で配布したりしてたような気がするけど
garagebandはいいなぁ。ベースをもっとあげる程度のリミックスなら
ホントの素人でも簡単にできる。
すごい。まじすごい。
昨日のAdobe Macromedia買収のニュースよりこっちの方が興奮するな。

11:32 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/611

April 11, 2005

もう一回、バンドやろうぜ!
30-35 vol.1「もう一回、バンドやろうぜ!」
オムニバス 茂木淳一 ユニコーン JUN SKY WALKER(S) ZIGGY PERSONZ BUCK-TICK
Sony Music House (2005/04/06)
売り上げランキング: 24
通常4日間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
5 やられた!
4 即買い!
5 思い出します

バンドやるかどうかはともかく
このセレクションヤバイなー。
めちゃくちゃ懐かしいんですけど。
ど真ん中。

1.プロローグ「昭和45年〜50年生まれ、バブル未経験の世代に贈るCDマガジン・・・・・」
2.大迷惑/ ユニコーン
3.すてきな夜空/ JUN SKY WALKER(S)
4.GLORIA」/ ZIGGY
5.Dear Friends/ パーソンズ
6.JUST ONE MORE KISS/ BUCK-TICK
7.フレンズ 〜remixed edition〜/ レベッカ
8.故郷だより「続きまして故郷だよりです。緑町では毎年恒例の町興しイベント・・・・・・」
9.DIAMONDS<ダイアモンド>/ プリンセス プリンセス
10.星のラブレター/ ザ・ブーム
11.ZOO/ エコーズ
12.GET WILD/ TM NETWORK
13.ff (フォルティシモ)/ ハウンドドッグ
14.練習スタジオにて「ちょっと、違う違う。ストップ・ストップ!止めて止めて。あのさ・・・・・」
15.ビデオ買ってよ」/ カステラ
16.天井裏から愛を込めて/ アンジー
17.パヤパヤ/ LA-PPISCH
18.限界LOVERS/ SHOW-YA
19.紅/ X
20.ヘチマ・ライダー/ ヘチマコネクションズ*BONUS TRACK

ザ・ブームといえば島唄ではなくて星のラブレターなわけですよ。
フレンズはめちゃくちゃ好きな曲なわけですよ。
メンバーチェンジもなくやってるBUCK-TICKはすげーな。
当時は全然好きじゃなかったというか逆にバカにしてたぐらいだけど
ここんところのBUCK-TICKはかなりかっこいい。
極東I LOVE YOU ぐらいからが特に。
>||| BUCK-TICK |||

PERSONZもZIGGYも紆余曲折ありながらまだ現役。
>PERSONZ INFORMATION
>ZIGGY NEW OFFICIAL WEB SITE


んでこのボーナストラックにあるヘチマコネクションという謎のバンドですが

ヘチマコネクションズ / ヘチマ・ライダー  ※ヘチマ音楽祭“金のヘチマ賞”受賞曲
(作詞:茂木淳一 / 作曲:設楽博臣 / 編曲:ヘチマコネクションズ) この1曲の為に集まってくれた錚々たる顔ぶれに茂木淳一がポツンとリーダーとして加入!?
ヘチマ・コネクションズ are...
ドラム:小田原豊 (ex. レベッカ)
ベース:エンリケ (ex. バービー・ボーイズ)
ギター:手島いさむ (ex. ユニコーン)
ギター:PATA (ex. X JAPAN)
ヴォーカル:茂木淳一 (千葉レーダ)

このヴォーカルの人ってスキージャンプペアの実況してた人かな。

11:48 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (7) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/609

March 30, 2005

待ちうた
MSN-Mainichi INTERACTIVE モバイル

「EZ待ちうた」は、自分のau携帯電話に電話をかけた相手が聞く呼び出し音を、好みの音楽やアニメキャラクターなどの声に設定できるサービス。

着信の無い間ずっと曲がなってるのかと思った。

10:16 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/606

March 15, 2005

ドリーム・シアター、新作完成!
CDJournal.com - ニュース - ドリーム・シアター、新作完成!

『OCTAVARIUM』収録予定曲
(01)The Root Of All Evil
(02) The Answer Lies Within
(03) These Walls
(04) I Walk Beside You
(05) Panic Attack
(06) Never Enough
(07) Sacrificed Sons
(08) Octavarium

6/7予定ときたかー。
まだけっこう先ですなぁ。

09:02 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/600

March 14, 2005

2005年サマソニ出演アーティスト

2005年のサマーソニックに出演するアーティストの
第一弾発表が行われたとのこと。

何々

SUMMER SONIC 2005

**E**** *******
***
S*******
*** **A** ******
*** *****
*****E*
T** *****
******
T** ****** F***
***
** *N *** *A***
*****
*** *E*******
** **R** *** *** ***** ******
**** **** *A***
*** ****L* *L****
*A*
**M
***** *I*

って虫食いにもほどがあるな!(笑)

05:03 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/599

March 02, 2005

ヒューマンビートボックス&菅野よう子
富士ゼロックス 広告作品紹介[知的複合機 DocuCentre Color f450] tvcm_pct03.gif

このCMの話自体は今更って感じなんですが
AFRAとバイオリン、AFRAと二胡の組み合わせのCM。
作曲って菅野よう子だったんですね。
知らなかった…。

GRAND FUNK INC.
ここから「ARTIST」-「Yoko Kanno」に進むとCM提供曲のリストがあります。
Music:菅野よう子って書いてあってびっくり。

ついでなのでもう少し。

BARKS - AFRA : AFRA&DOKAKA ヒューマン・ビートボクサー スペシャル対談

AFRA: やっぱり手元に楽器がないってのもあるんじゃない?
DOKAKA: そうかもしれない。楽器持ってなかったもん。

ヒップホップだ!


BeatBox.TV
ここで練習するといいと思います。
でもチュートリアルのとこ、音と絵がずれてる気がする…。

12:50 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/595
ドリーム・シアター、新作のレコーディング終了!
CDJournal.com - ニュース - ドリーム・シアター、新作のレコーディング終了!

公式HPによると2月25日にすべてのレコーディングを終了、2月28日からミキシングを開始し、3月中旬にはアトランティック・レコード側に音源を渡せる予定。リリースは順調に行けば、5月か6月になりそうです。

5月か6月かー。まだもうちょっと先ですな。
ヘヴィ系のはBurrn!もしつこく読んでるから
リリース情報見落とさなくてすむんだけど
それ以外はけっこう見落としちゃうのが難点。

12:26 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/594

February 18, 2005

ドリーム・シアターのジョン・ペトルーシ、ソロ・アルバム発表!
CDJournal.com - ニュース - ドリーム・シアターのジョン・ペトルーシ、ソロ・アルバム発表!

ミックスを手掛けたケヴィン・シャーリーによると、収録時間は64分、キーボードもヴォーカルも入っておらず、スティーヴ・モーズ(現ディープ・パープル)やゲイリー・ムーア、ジェフ・ベックのようなスタイルとのこと。

ギターオリエンテッドなソロアルバムであると。
期待しとこ。
ちゅか5月の来日って何?
調べとかねば…。

<収録予定曲>
1.Jaws of Life
2.Glasgow Kiss
3.Tunnel Vision
4.Wishful Thinking
5.Damage Control
6.Curve
7.Lost Without You
8.Animate-Inanimat
10:28 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (4) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/588

February 14, 2005

ケミカルブラザーズ 渋谷AX
Smashing Mag / The Chemical Brothers @ Shibuya AX (11th Feb. '05)

いろんなことを言う前にこの日のケミカル・ブラザーズは最高だったと言いたい。

ほんと最高でした。
ケミカルをナマで見たことはなかったんですけど
爆音で聴く"HEY BOY HEY GIRL"とか"Elektrobank"とか
"TEMPTATION"〜"STAR GUITAR"とか最高すね。
"BLOCK ROCKIN BEATS"もやっぱかっこいい!
ロック系のライブで退屈なドラムソロとかやってる人達は
ビートでここまで酔えるっていうのを感じたほうがいい。
ほんとにドラムだけじゃなくて、何かループいれるとか
うわものかぶせるだけで全然違うよなと。
プリミティブなかっこよさが充満してた。

なんでかわからんけど誰かにジュースこぼされていて
手元に持ってた鞄がべちゃべちゃになってたけど
そんなんどうでもいいぐらいの満足感で渋谷AXを後にしました。

どうでもいいと思ったのは家に着くまでですけどね!
しょんぼり。

11:19 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (6) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/583
mars volta / "frances the mute"
フランシス・ザ・ミュート~スペシャル・エディション(初回限定生産盤)(DVD付)
マーズ・ヴォルタ
ユニバーサルインターナショナル (2005/02/07)
売り上げランキング: 252
通常9~14日以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 歴史的名盤、登場。
5 化け物
5 神業だ


Mars Voltaの2nd。
これはかなりヤバいっすね。
amazonのレビューにもすごい言葉が並んでますがそれも納得
King Crimsonの"Earthbound"とかその辺りと比肩するようなエネルギー。
5曲76分55秒の圧巻です。
アコースティックなギターパートがあるかと思えば
中南米的なリズムとヘヴィなギターが
クリムゾンとかフロイド的に展開するパートもあり
アンビエントな環境音楽的部分もあり等々。
シングル曲の"The Widow"だけが5分50秒とコンパクトであるものの
その他は組曲になっていたりで13分〜25分の長尺。
ギターのトーンがyesっぽかったりして
若干サイケ風味入ってますが迫力は抜群にあるし。
日本盤についてきたDVDのライブ映像もすごい。
つい先日来日してたらしいんだけど、行けばよかった…。

ちなみに3/1発売の輸入盤は安い。
Frances the Mute[form US][import]
¥3300と¥983って値段の差ありすぎでしょ!

07:29 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/582

January 31, 2005

マイナスターズ
[ペロンチョ]Milano::Monolog: マイナスターズ

世界で一番ネガティブなバンドマイナスターズがついにメジャーデビューしました。

先日テレビでライブの模様が放送されていて
夜中に笑いながら見ていたのですがCDも出てるとのことで
早速買ってみました。

ネガティブハート
ネガティブハート
posted with amazlet at 05.01.31
マイナスターズ ヘロー 小田真
東芝EMI (2005/01/19)
売り上げランキング: 102
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.56
5 最っ高!!!
3 くだらなくて楽しめました。
4 今から二枚目が楽しみです

案外いい音で演奏されててそれもなかなかウケる。
「ふたり」「自由」「すれ違い」「デジタル時代」「待ちわびて」
あたりがかなり気に入ってます。
キーボード兼ボーカルのキナコキナシタもイイ(笑)
どうやらスタイリストの高村日菜子さんぽいですね。
さまぁ~ずライブ2
のスタッフ・キャスト参照。

January 26, 2005

ジンジャーがBRIDES OF DESTRUCTIONに加入
いかんともしがたい: ジンジャーがBRIDES OF DESTRUCTIONに加入


えーーーーーー!!
そんな展開が!!

メタル者としてはBRIDES OF DESTRUCTIONにけっこう期待してたりしたわけですよ。
でも期待を裏切る1stアルバムだったわけですよ。
ニッキーの作曲能力も枯れたかと思ったわけですよ。
今後どうなるんだろうなぁとか思ってたわけですよ。ええ。
そしたら、ニッキーがモトリーの再結成という
元モトリーファンにとっても比較的重要度の低い企画に
本腰入れるってなことでBOD抜けちゃったりして
トレイシー・ガンズと舌戦繰り広げてたりして
あぁぁぁ…、と思ってたんですけれども
ジンジャー来ますか。そうきますか。
トレイシーはツインギターの編成嫌がってなかったっけ。
まぁ心変わりもするんでしょう。
正直長続きしなさそうな気がしますが
とりあえずいいアルバム作って出して頂戴。

October 19, 2004

"imagine" / a perfect circle
はてなダイアリー - 町山智浩アメリカ日記

パーフェクトサークルがジョン・レノンの「イマジン」をカバーした。
何の救いもない、絶望的なアレンジで。

a perfect circleは非常に好きなアーチストなのですが
それを差し引いてもこの曲のカバーはすごい。
imagineはわりとpositiveなイメージで使われることが多いが
このPVを見ると暗鬱たる気持ちになってくる。
この絵をあわせて歌詞を読んでいると
"imagine"の歌詞が全く別のものに見えてくる。
内容は全く同じなのに。
音や映像というものの強さを改めて感じました。

で、とりあえずこれを予約しておきました。

Emotive
Emotive
posted with amazlet at 04.10.19
A Perfect Circle
Virgin (2004/11/02)
11/2発売予定 予約可
 

04:35 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (3)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/555

October 12, 2004

An Evening With John Petrucci & Jordan Rudess
An Evening With John Petrucci & Jordan Rudess
John Petrucci / Jordan Rudess (2004/05/18)
 

最近一番聴いているCD。
DreamTheaterのギタリストJohn PetrucciとJordan Rudessが
ギターとピアノで行った一度限りのライブの音源。
ジャズっぽかったり、フラメンコ風だったり、
DreamTheaterを思い出させるところもありで
音楽性としては幅の広い内容。
すばらしい技術を持った二人が二つの楽器でものすごくエモーショナルな
音楽を演奏していて、何度も何度もリピートして聴いてしまう。
DreamTheaterのファンで彼らの叙情性が好きな人は
是非聴くことをおすすめします。
僕はスパニッシュ風なギターフレーズにものすごく弱いので
琴線刺激されまくりです。

10:49 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/554

October 03, 2004

カンニングがヘイ・ユウ・ブルースだよ!
注目のお笑い芸人〈カンニング〉が左とん平の“ヘイ・ユウ・ブルース”をカヴァー - bounce.com [ニュース]

お笑い芸人、カンニング。彼らが、左とん平の昭和のヒット曲“ヘイ・ユウ・ブルース”をカヴァー、“カンニングのヘイ・ユウ・ブルース”として10月21日にリリースする。

一体全体どういう経緯でこうなったのか全然知らないんですが
すごい話だ。ちょっと聴いてみたい。あくまでもちょっと。
オーケン(大槻ケンヂ)も興奮していることだろう。

06:13 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/551
luquid drum theater

DreamTheaterのドラム、Mike Portnoyのドラム教則ビデオ。
以前買ったこのDVDをまた見ているわけですが
超絶テク満載!とか手垢のつきまくった言葉しか思い浮かびません。
2枚組DVDの1枚目では主にLiquid Tension Experimentの楽曲
2枚目でDream Theaterの楽曲を、もちろんドラムに重点を置いて演奏。
というか、ドラムだけを抜いたカラオケにスタジオでのドラム演奏映像をかぶせた
といったものがメイン。ドラムをフィーチュアした普通のライブ映像もいろいろ。
要望としては複数アングルでの映像をずーっと並列で流しといてほしい。
上から、前から、後ろから、横から、バスドラ、を適当に
かちゃかちゃチェンジしながら見てみたいわ。
そうはいってもいつものライブのようにアルバムとは違った演奏になっていたり
細かいテクニックの解説であったり、と非常に面白い。
やっぱ"Acid Rain"は最高だし
裏打ちで入るミュートの効いたハイハット
ところどころでキメとして入るツーバスとか
大好きなフレーズ・リフが沢山。
DTの曲の盛り上がりはやっぱりドラムが作ってるなぁと実感します。

でもこれ買ったとき8500円したんですよね。
今amazonで見たら¥5771。安っ。
DTファンは買っといて損はないですよ。これ。

03:54 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/549

October 01, 2004

メタリカトリビュートアルバム

Z128000006.jpg

CDJournal.com - ニュース - モーターヘッド、ヌーノらが参加のメタリカ・トリビュート、日本盤化! 注目すべきはその参加アーティスト。モーターヘッドにはじまり、ヘルメットのペイジ・ハミルトンや、アンスラックスのスコット・イアン、ヌーノ・ベッテンコートに、ランディ・カステロ、スラッシュ・メタルの重鎮デス・エンジェルなどなどヘヴィ・ロック/メタル・シーンで活躍するあの人、この人が参加。

参加メンバーがなかなか興味深い。
ところどころKissの人達がいるのが妙な感じがするけど(笑)
個人的にはFlotsam & JetsamのDamage, Incが聴きたいー。
とりあえず11月21日に買うってことで。

06:52 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/548
毎度恒例廃盤セール
05:23 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/547

August 03, 2004

ダブスター
CDJournal.com - ニュース - 元ダブスターのVo.とA・マッギーの妻によるエレポップ・ユニット新作!

わー、これは買わねば。
ダブスター好きだったなぁ。
と、何事もなかったかのように更新してみる。

xreaの有料期限が切れて、表示制限されていたり
容量制限にひっかかりリビルドできない状態になったり
それとは別に忙しかったりで半月もあけてしまった。
ていうか引っ越しますよ。お盆には!必ず!
お金払っちゃったけどまともに動かないし…。

June 21, 2004

宇多田ヒカルの全米デビュー作にマーズ・ヴォルタが参加!
CDJournal.com - ニュース - 宇多田ヒカルの全米デビュー作にマーズ・ヴォルタが参加!

えーーー。
想像できない。
すげー楽しみ。

#マーズ・ヴォルタというかマーズ・ヴォルタのドラマーが参加、ですね。

12:30 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/510

June 08, 2004

Apple AirPort Express

airmac.png

ITmedia PCUPdate:音楽配信に対応のApple AirPort Express発表

うわー、これ楽しげ。
無線LANのアクセスポイントにもなるのか。
iPodといいこれといい
音楽をとりまくライフスタイルの提案って感じでいいなぁ。

08:59 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/503

June 07, 2004

牛歩のポーズ

あれはあれでポーズにしか見えない。
一生懸命反対したんだよ!て言いたいだけ。
どうせ牛歩やるなら命がけでやれよって思ってしまう。
民主党の牛歩戦術も5日目に突入致しました!とかさ。
無理?
例のバカバカしさ極まりない輸入権の法案も
ああやってバカバカしさ極まりない年金の法案と同じように
決められていくわけです。
国会に入ってしまった時点ではもう「なんとしてでも通す」ということだけで
どこに議会があるのかという話ですよ。
コントロールフリークなレコード会社はそのままつぶれてしまえばいいよ。
ほんとそう思う。
CCCDなんてクソだね。
これからもずっと絶対買わない。意地でも。

05:39 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (90) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/501

May 21, 2004

輸入音楽CDに関するAmazon.co.jpからの重要なお知らせ
Amazon.co.jp and you're done.

Amazon.co.jpでは洋楽の輸入音楽CDをお手頃な世界標準価格で提供してきました。今後もこのサービスを継続的にご提供していく方針に変更はございません。また、洋楽の輸入音楽CDの規制や値上げにつながるような法律改正には反対していきます。こうした見地より、先日参議院を通過し、近日中に衆議院にて審議予定の「著作権法の一部を改正する法律案」の内容に対する懸念をここに表明いたします。

諦めたとかいいつつ結局気になる。
小売店からの意見がこうして公になるのは
けっこう大きなことだろうと思う。
環流CDの規制という題目で一般の洋楽CDの輸入まで規制しそうになっている
現状の「手続きとして明らかに異常な状態」に対する懸念の表明。
実にまっとうな話です。
何のアクションも無いところには大人の事情ってやつがあるんでしょう。

でもこういう法案の通しかたって今までからずっとやってきてるんだよね。
消費税の導入時にしろなんにしろ。
法案の審議って何?って気になってくる。
そりゃ全ての政治家が全ての法案にたいして問題点を指摘できるほどの
エキスパート的な知識があるわけがないけれど
だとすると、エキスパートはどこにいるのってことですよ。

10:42 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/492

May 20, 2004

輸入権問題

少し前にも書いたのだけど
やっぱりどうでもいいやって思ってしまうようになっている。
HMVやタワーにいっても卵や牛乳の賞味期限を確認するように
CCCDの表記があるかどうか確認するのが当たり前になった。
邦楽はよほどのことがなければ買わない。やっぱり高すぎる。
僕の購入比率は9:1ぐらいで洋楽ばっかりだけど
これも別に洋楽マニアなわけではなくて
感動できる音楽ならなんでもいい。
単に邦楽CDはコストパフォーマンスが悪いという判断があるだけ。
alanis morissetteの新譜が1900円そこそこで買えるというのに
4曲入り(実質2曲)の邦楽シングルが1000円超なんて
馬鹿馬鹿しくて買ってられない。
好きな邦楽アーティストのシングル/アルバムよりも店頭で初めて見る
全然知らない洋楽アーティストをレコ屋のお勧め文で買っちゃう方が多い。

なんか最近CD買うたびにちょっと寂しくなる。

でもalanisの新譜 はいいよ。
#amazonだと1580円なんだな。もっと安い。

11:41 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/490

April 27, 2004

セガのゲームミュージックをハードロックで。
セガ名作BGMをハードロッカーがアレンジ! トリビュートアルバム「SEGA ROCK」発売

むむむ。これ欲しいかも。
でもなー、もうちょっと古めの曲のほうがいいんだけどなー。
ちなみに生まれて初めて買ったCDはTMネットワークのキャロルと
アウトランのゲームサントラでした。

09:13 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/478

April 20, 2004

bjork vs Dokaka
FlowerLounge: Dokaka

現在ビョークが制作中のニューアルバムに、日本人のヒューマン・ビートボックス・ミュージシャン「Dokaka」が参加しているそうです。


ってマジですか!
すげー。すげー。
以前にアカペラメタルってことで
記事書いたことあるんだけども、明らかにジョーク扱いでした。
当時のサイトからはもうアドレスも移転して
Welcome to Dokaka.com!って独自ドメインサイトもできてるし。
アカペラとヒューマンビートボックスの中間ってな感じもするけど
bjorkもまたすごいところに目を付けたものだ。
聴きたいような怖いような、すごいコラボレーション…。

12:37 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/469

March 25, 2004

LOSTPROPHETS:Start Something
Lostprophets... // start something 2004

LOSTPROPHETS:Start Something

いやー、LostprophetsのStart Somethingいいですね。
すばらしい。最近こればっかり聴いてます。
今っぽいNumetal感ばりばりなんですが
同時にどこか懐かしい感じしないですか?
僕にはものすごく「ちょっと前の日本のバンド」感があります。
古くさいというわけではなく懐かしい。マイナスの意味じゃなくて。

さて。どの辺りがそう感じるか
1.We Still Kill The Old Way
 歌直前のシンバル四つ打ち
2.To Hell We Ride
 Bメロのオブリガードのギターメロ
6.I Don't Know
 一番日本のバンドぽい曲かも。バービーとかそんな感じのギター。
 サビの後ろでなってるギターのバッキングフレーズもそうだし
 エンディングのほうのギターソロなんてものすごくビジュアル系っぽい
 で、大好きな曲なわけなんですが。
8.Goodbye Tonight
 Aメロのクリーントーンのアルペジオとか
 Bメロのバッキング(リズム含めて)がもうなんというか
 うおー、って感じですよ。
 サビもいいし、これもまた大好きな曲。
11.Last Summer
 これもまた何か懐かしげな展開。ソロとか泣ける。
 ビートパンクのバンドみたいなベースもいい。

ちなみにここにあげてない曲も軒並み粒ぞろいです。

08:30 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/444

December 24, 2003

今年の10枚。

今年のbest10枚。
上位3枚はメタル系統。
Kamelot / 「epica」
epica
dream theater / train of thought

Train of Thought

Evanescence / 「Fallen」
Fallen

Kamelotはライブも最高だった。また今度は是非ワンマンで。
まぁ一番好きなボーカルですからね。
彼の声は艶があって色気と気品がある。
バンドの格を一人で二段ぐらいアップさせてる。
DreamTheaterは前回のアルバムの路線をすすめた好盤。
まだ毎日聴いてる。
Evanescenceは今年最大の掘り出し物。とはいってもすぐに人気出たけど。
ギタリスト辞めちゃったけどどうなるんですかね。


残り7枚。

11:35 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (3)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/377
輸入権?
blogmap - 「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について

非常に広範な内容になっていて専門外の自分には難しいところなのだけれど
先日から真紀奈さんのサイトや
benliで小倉弁護士のサイトで取り上げられていた
「洋楽CDの輸入に関しても及ぶかもしれない影響」については非常に敏感に反応する。
これが本当であれば洋楽について普通のCDを買うという選択肢がなくなってしまうかもしれないからだ。
日本盤の出ていないCDはどうなるのだろうか。
日本盤の出ているものは輸入禁止で出ていないものは輸入可なのか?
そのあたりもさっぱりわからない。
表向きは「主にアジアで売られている国内アーティストのCDを逆輸入して廉価で販売する」
ことについての規制である、とのことだが実際はどうなのだろうか。
まー、そもそもそれ自体も規制すべきことなのかどうなのか非常に疑問。
海賊版が逆輸入されている、というのであれば取り締まりが必要だと思えるが
正規のライセンスによって販売されている「日本より安いCD」の輸入というのは
正常な商売と言えるんじゃないんだろうか。
CCCDの際にもよく感じることなんだけれど
著作権・知的所有権を法律で守ること、それ自体は大事なことかもしれないが
彼らは巧妙に「商売を守る」「利益を守る」ことにすり替えていく。
それはそれで商売人として当然のことだとするならば
それに反対するのも当然のことだ。
そして国なり法律が「ある勢力」を優遇するようなことがあるのなら
ほんとにきちんと監視していかなくちゃいけない。
今回の話もアジアからの逆輸入を念頭においたような話を導入として
なし崩し的に次ぎのステップへと進んで行く可能性がある。
法律の解釈というのはそういうものだというのは自衛隊を見てもよくわかる。


商売を守ることを、美辞麗句で正当化するのはやめてほしい。
ましてや音楽それ自体を守るかのような言い方されるとムカっぱらがたつね。

08:59 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/376

November 19, 2003

CCCDであることを隠して発売
音楽配信メモ

ビクターが事前告知なしでトライセラトップス「TATTOO」とレミオロメン「朝顔」をCCCDでリリース

こういう事なかれ主義的対応はアーティストに対しても失礼だし、リスナーに対しても失礼だし、あまりにも論外。案の定、BBSも荒れてる


あぁ…。
掲示板見てきました。
今までにも何度も見てきた光景でした。
アーティストに文句言うのはやめようよ!楽しく話をしようよ!
という純真なファンの書き込みと
裏切られたという罵声にも近いような書き込みやあれやこれやで。
結局こうしてファン同士でいがみあったり嫌な思いをしたりする。
感情的になって破綻した理屈を書いてしまう人がいて
それについてつっこんだりつっこまれたりぐちゃぐちゃになる。
こんなままで掲示板放置しておいて何やってんの?バカじゃないか。
こういうことは今まで何度もあったじゃないか。
ビジネス的にリスクマネジメントがどうこうという話で考えても
とんでもなくお粗末な対応だとしか思えない。


CCCD批判を封じるために「音質は変わりません」とか
そういうことを言う時期はもうとっくにすぎさってる。
こういうこと全体の態度や姿勢を批判されているんだ。
ロックだとかヒップホップだとかテクノだとか
音楽単体の評価じゃなくて生き方とかアティテュードとか
それらを含めてファンになったり評価したりすることがあって
CCCDに対する対応っていうのはそこのところに大きく関わっている。
「俺はCCCDで出します。CD-Rでコピーするやつはfuck offだ!」
とか言うなら言えばいい。そうはっきり言えばいいんだよ。
そうすればファンだって悲しくとも選択をすることができる。
「見損なったよ」といってファンをやめるかもしれないし
「よく言った。俺はついていくよ」と思うかも知れない。
「仕方ないね。」と思ってしぶしぶCCCDを買うかも知れない。
今回のようなことをしてたら選択すらできない。
アーティスト本人が何を考えているのかもわからない。
ニューアルバムが発売されるという一番のお祭りを
たまにしかない楽しみの瞬間を内ゲバみたいな状態にしてしまって。
トライセラトップスのファンではないけれどものすごく凹んだ。
もうこんなのたくさんだ。

04:12 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (21) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/345

November 18, 2003

レコード会社の選択と販売店の選択
now and then: Sonyのライセンス必須?...プロテクトCD

むむ、これは一種の反撃ですか?

このentryの元記事には目を通していたのですが


現時点では楽曲はソニーの携帯プレーヤーにしか転送できないが、ソニー幹部は、サービス開始以来、好評を博しているApple Computerのオンライン音楽サービス「iTunes Music Store」が、Appleブランドのデジタル音楽プレーヤー「iPod」でしか利用できないのと同じことだと指摘している。

ここには気がついていなかった。
なんだか屁理屈っぽい印象を受けてしまうなぁ。
Appleの肩を持つわけでは全然ないけれども
iTunes Music Storeは名前の通り販売店であり
レーベル・レコード会社であるSonyとは立場が違う。
iTunes Music Storeで買った曲がiPodでしか再生できないことに
不満がある場合は普通にCDを買うなり別のオンライン販売を
利用すればよいわけです。しかしながら
レーベルであるSonyが同じことをしてしまうと
消費者には選択の余地がなくなってしまう。
パッケージメディアとしてのCDにはこの方法を使うが
ほかのオンライン販売でも買うことができる、であるとか
他の再生ソフトで再生できるように(これは記事中でも触れられている)
他のデジタル音楽プレーヤで再生できるようになるのであれば
特に噛み付く理由はなくなります。
レコード会社がCCCDを選択するということは
オフィシャルな選択肢がなくなってしまうということで
そこにも大きな反発の種があるんだということを認識してほしい。


どんなコピープロテクト技術であれ、ハッキングは避けられない。だがそれなりの価値をきちんと提供しさえすれば、消費者も不正な手段で音楽を入手しようとは思わないだろう。消費者を信頼することが重要だ

これは非常に大切なことだと思う。

11:11 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/343

October 30, 2003

threedegreesでたー
NDO::Weblog: Microsoft threedegrees ベータ版、すごいっす

以前@ parallel minds: 3°musicmixでも取り上げていた
Microsoft threedegreesが出ているとのこと。
すっかり見逃していた。
で、早速ダウンロードしたんですがやっぱこれすごいデザインだな。
10代をターゲットにしているというのは
以前取り上げた記事にも書いてあったのですけど
自分のデスクトップでは明らかに浮いてます(笑)
さてと。
で、誰とやるよってことですが
この時間(夕方)友達がオンラインじゃないなぁ。
MSN messenger:kengochi_@hotmail.comですんで、
誰か登録して相手してやってください。

06:17 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/321

October 24, 2003

CCCD話:CCCDに関する感情論
ミュージックマシーン(CCCDに関する感情論)

ほとんどの音楽雑誌がヘタレだってこともこの一件ではっきりわかった。

ロックンロールはしょぼい思惑にコントロールされるような音楽じゃない。プロテクトのかかったポップミュージックなんてぜんぜんポップじゃない。コピーできないヒップホップなんて、恩を仇で返すようなもんだし、テクノミュージックがそんな不完全なテクノロジーに乗っかっててどうするって話ですよ。

音楽ファンとしての気持ちがすごく出ているし、僕も実際同じように思います。
自分は「物わかりのよいオトナ」的な部分も同時に併せ持っていて
仕方ないとかシニカルにとらえてしまうことがないではないけれど
やっぱりこうして読んでみると感情論で何が悪いって思いますね。
別にだだをこねているわけではないし、独りよがりなわけでもない。
それぞれの立場も把握してなおかつ出てくる感情。
それはやっぱりほんとの気持ちだと思います。
Massive Attackも
chemical brothersも
iron maidenも
TIM CHRISTENSEN も
押尾コータローも
CCCDだから買わなかった。ほんとはものすごく聴きたいんだけど。
MDで出してくれたら買うかもしれない。
上で引用していますが、雑誌・メディアにはホントに失望しましたね。
こうやって業界的なお金の動きにとって都合の悪いことは
とりあげられないんだなぁと実感しました。


>>CCCDに対する(ネット上で読める)意見大特集!!:音楽配信メモ
こちらではネット上で読めるCCCDに対する意見大特集が組まれています。
ほんとに大特集です。すごいです。必見。否定的な意見が多いのは事実ですけれども
論理的な意見も、感情的な意見も、客観的な意見も、個人的な意見も、賛成も反対も
いろんな切り口での多くの意見がこうして並ぶと、また違ったものの見方ができそうです。
#僕の意見もいくつかとり上げてもらっていました。


こちらでも上記「CCCDに関する感情論」に対する
「自戒」という文章がアップされてます。
>>splash!

12:24 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/315

October 22, 2003

アメリカ音楽業界の華麗なる自殺
切込隊長BLOG 〜俺様キングダム: アメリカ音楽業界の華麗なる自殺


切込隊長さんの音楽業界についての記事。
全米レコード協会がファイル交換ユーザーに対して訴訟を予告した
という記事を導入に、いろいろと考察されている。
個人的にはP2Pが音楽業界にダメージを与えたということを
100%否定するつもりはないものの、だからどうなのと言いたい気持ちも。
権利ビジネスであるところから少し話がややこしくなるのですが
それを無視するとかなりシンプルな構図。
いままでレコード会社はプラスチックの円盤を売って商売をしていたプレス屋。
その円盤を売るためにアーティストと契約し、プロモーションという名の下に
お金を払って曲をかけてもらう。
この辺りは以前に別のサイトで書いた見方をしても
>>Copy "Controll" CDがコントロールするもの:chiastic slide
ビジネスとして不細工だなぁと実際思う。
話を戻すと、最近は誰でもプレスができるようになってしまった。
小ロットの「プレス」という技術にはほとんど価値が無くなったということ。
家庭にプリンターが普及したことで年賀状の印刷を商売にしていた人が困った
というのと"権利"を無視すると同じ構図になる。
ま、無視できないからそう話をシンプルにできないとはいえ
今まで消費者が何にお金をはらっていたのかというと
それはやっぱり円盤に対してという側面は大きかった。
権利を振りかざして消費者を悪者にして
その現実に目をつぶっているとダメなんじゃないだろうか。


アメリカ音楽業界の華麗なる自殺:音楽配信メモ

切込隊長さんの記事を受けての津田さんの記事。
ここで津田さんが仰るような「超流通」が所与のものとなっている人たちに
果たしてパッケージビジネスはビジネスとしてなりたつのかという疑問も大きい。
超流通を止めるのが非現実的だとすれば、そういう中にビジネスを早く持ち込んで
お金を流通させる仕組みを作ってしまうことは重要だろうと思う。
仮にそれがなりたったとしても縮小するのだろうなという予感はあるけれども
そうなってしまうことで音楽業界全体が縮小してしまい
それがためにいい音楽が世の中に出てこない、なんてことになると悲しい。
だけどもしかして今あるレコード会社が残らずなくなったとしても
音楽が無くなるわけでなし、音楽をやりたい人が無くなるわけでなし
それはそれでどうなるのか見てみたいという気持ちもある。
総インディーズ化とまで極端な話ではないとしても。


僕はニッチな物好きなので音楽を楽しく聴いていたい。
それだけなんだけどもな。

07:10 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/311

October 17, 2003

iTunes for Windows
C O U L D: iTunes for Windows

また、有名人のiTunesプレイリストを観覧出来るようになったり

Windows版のiTunesが出ましたねー。
さっそくwin機にも入れてみました。
見た感じはMac版とほとんど同じですね。
あっさりとLAN内の別のMacの共有プレイリストを
表示してくれたのにはちょっと感動。
これwinとMacでRendezvousが動いてるってことですね。
winには音楽ファイル入れずに再生できます。
Music Server作ろうかとも思ったけどとりあえずやめときました。


有名人のiTunesプレイリストを見られるってのは楽しそう。
というか別に有名人じゃなくてもいいんですけど。


他のサイトでこの話題をとりあげていたところをクリップしようかと思っていたら
先にやってはる人がいたのでそこのリンクだけはっておきます(笑)
>> now and then: iTunes for Winの記事を集めてみました
あと、関連記事のまとめは
>> [N]: アップル、iTunes for Windowsの提供を開始

07:45 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/306

October 15, 2003

日本レコード協会に加盟の24社、ネット上で最大7割引の廃盤CDセール
日本レコード協会に加盟の24社、ネット上で最大7割引の廃盤CDセール


今年もきましたねー。
去年はちょっと出遅れてしまって
買えなかったものもいくつかあったんだけど
今年は頑張ろう。
ていうかpostしない方がよかったかもな(笑)

03:15 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (4) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/302

October 03, 2003

ソニーのCCCD“レーベルゲートCD”が邦楽アルバムにも導入予定との発表
vox:記事別 「ミュージック 「エンタテインメント」」

>> CDJournal.com - ニュース - ソニーのCCCD“レーベルゲートCD”がVer.2に!
はぁ…。ついにか。
最近HMVやらタワーにいっても
これはCCCDかそうでないのかばかり気になって
非常に陰鬱たる気持ちになってしまうことが多く
足を運ぶこと自体が減ってしまいました。
元々洋楽と邦楽だったらCDの購入枚数は
20:1ぐらいの割合で洋楽の方が断然多いのですが
HMVやタワーではCCCDのEU盤が多くなってきていて
落胆に拍車をかけてくれる状態です。
ソニーでも洋楽はそのままなんだろうか。
どっちにしても時間の問題という気がする。


>>プレスリリース:Sony Music Entertainment

12:58 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/294

September 16, 2003

コピーできないCD、米国以外ではメインストリームに?
ZDNN:コピーできないCD、米国以外ではメインストリームに?

「(これら地域の)人々は、(コピープロテクトCDの)コンセプトに慣れてきている。これらの国の消費者は、米国の消費者ほど口やかましくないということだと思う」とMacrovisionのCEO(最高経営責任者)、Bill Krepick氏は語る。

けっこう気分の悪い記事でした。
後半は投資家周りの話で全くもってどうでもいい話です。
ほんとうにどうでもいい。勝手にやってろと言いたい。
のだが勝手にやられて損をするのはこっちだというのが悲しいところ。
それで改めて気がついたのが「レコード会社」にはほとんど興味がないということ。
昔のepicだとかナゴムレコードとか、今でもいくつかのレーベルには愛着があります。
それはある種の音楽を提供してくれるというセレクトショップ的な
その感覚に対する信用であり、ブランドに対する愛着と言えると思います。
しかしながら個人的にはそういった部分を持ち得るレーベルやレコード会社は少数で
レコード会社は単なる流通業と化している、と感じています。


コピープロテクトの技術も切磋琢磨することで
もっと消費者にとって良いものになって行く可能性もある
という意味で「SunnComm Technologiesの技術採用」は
良いニュースと言えるかも知れませんが
これまで洋楽リスナーにとっての安全地帯であったUSA盤も
ついにCCCDになってしまう道が開けたという意味では
確実に悪いニュースです。
著作権はもう古いんだとか音楽はフリーであるべきだとか
そこまでラジカルな考えはないですが
「CCCDだから買うのをやめた」という自分の経験が今後もどんどんと増えていって
そのうちそういった選択の余地もなくなってしまうのかもしれないと思うと
暗澹たる思いにかられます。

08:09 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/281

August 28, 2003

生岡村ちゃん@大阪
岡村靖幸〜OKAMURA YASUYUKI

10/05sun. 大阪 Zepp Osaka
17:00/18:00 席種確認中6,000円
08/31sun.一般発売開始 ぴあ初日特電Pコード:243-248, e+
問:キョードー大阪 06-6233-8888

うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ついに動く本物の岡村ちゃんが大阪で見られる!

08:05 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/258

July 29, 2003

ベン・フォールズがiTunes Music Storeで始めた「EP革命」とは
PCUPdate:ベン・フォールズがiTunes Music Storeで始めた「EP革命」とは

フォールズは2カ月毎に新しい楽曲をEPとしてリリースし、最後にそれをまとめたアルバムをリリースする。このEPはiTunes Music Storeを通したダウンロードのみで入手できる。

おー、確かにToday's Top AlbumsにSpeed Graphic(EP)が入ってますね。
これ買いたいんですけど、日本のソニーレコードのサイトには情報無し。
EPとしては買う手段無しっぽいなぁ。アルバムになるのを待つのみか。


「革命」とまで言えるのかどうかはわからないですが
ダウンロードのみの販売であるということとシングルリリースが先
というのが目新しいのかなと思います。
アメリカのアーティストはわりと「シングルカット」が多くて
アルバムを先行発売して、いくつかシングルをカットしながら
アルバムの販売促進につなげていく、というのが多いように思う。
(自分のよく聴くジャンルでの印象でしかないけど)
日本ではたいていの場合順序が逆でシングルをいくつかリリースして
その後シングルが収録されたアルバムをリリースする、という流れ。
それに○ヶ月連続シングルリリース!みたいな企画は日本では以前からありますね。


Appleのこの動きは、すぐに他のサービスに真似されるだろう。

これはオンライン音楽販売サービスの「ブランド」に関わってきそう。
特定のレコード会社主導ですすめるサービスでない場合は
アーティストがそのブランドを選択するということになると思う。
どこでも同じような動きをとることはできると思うけれど
それが音楽ファンにとって「魅力的」であるかどうかは
それこそアーティストラインナップと企画に左右されてくるだろうな。


アーティストの経歴、情報、ビデオクリップ、インタラクティブなコンテンツをまとめてユーザー体験を向上させるのは可能だ

TSUTAYAでもやっているような、「近いアーティスト」「音楽性の似てるアーティスト」を
芋蔓式に提示していけるようになっていけばいいのではないかな。
いまでもamazonでお薦めの試聴ツアーをけっこうやってしまうけど
iTunes Music Storeにもそういうのがあるといいっすね。
あー、早く日本でもやってくれー。


#少年逃亡兵さんの7月24日分
 Ben Foldsのことが出ていました。
 http://www.attackedbyplastic.com/でも買えるとのこと。

02:21 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/223

July 28, 2003

大手レコ屋に並ぶ輸入盤の輸入元
Kenta's...Nothing But Pop!

洋楽ファンはアメリカ盤買うことで、せめてもの抵抗を試みたいところです。日本の輸入盤店に並んでいるのは、大方の場合日本のレコード会社が輸入した盤だったりするので、意味なし。プロテクトのかかったヨーロッパ盤だけ輸入して配給していることも多いし。だからアマゾンしましょう、アマゾン。アマゾンUSから直接ネット通販だ。
from : 音楽配信メモ

そうなのか…。知らなかった。
通りでMassiveAttackやRadioheadの新譜はCCCDのEU盤ばっかだったわけだ。
普通はEU盤よりUS盤のほうが多いはずなのに
なんか変だと思ってたんだよな…。
amazonでも大手輸入レコ屋でも
同じアルバムならEU盤のほうがUS盤より高い方が多くて
それは元の値段とか為替とか流通ルートの問題とかいくつか要因はあるのでしょうが
こういう場合はつまり
CCCDを並べるためにわざわざ高いEU盤をそろえてる
ってことですか?


もうDVDオーディオでいきましょうよ。
SACDならそれでいいっすよ。
お願いしますよ。

07:31 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/220

July 04, 2003

アルバム曲のバラ売りに反対するメタリカ
DENKADELIC!: アルバムの意義

好きなアーティストや、バンドに入れ込んでアルバムを聴き込む、というスタイルはこの先廃れていくのかもしれない。

Appleが最近はじめたiTunesのMusic Storeが好調なようだ。
そのMusic Storeに対してメタリカ等が意義を唱えているという話題。


ZDNN:「アルバム曲のバラ売りはダメ」〓〓メタリカなどがAppleに反発
両バンドが所属するQ Prime Managementのマーク・ライター氏によると、この動きはユーザーに1曲ごとの購入を認めるAppleの方針に対抗するものであり、数十年にわたって音楽業界の中心となってきたアルバムという形式の未来を守ろうとする意図があるという。

なるほど。Q primeの意向ということなのだろうか。
個人的にはDENKADELIC!さんの仰る

この曲だけ欲しい」のに「アルバムを買わなきゃならない」というのは無駄な気がしないでもない。
という意見も非常によくわかる。
特に僕の場合「シングル曲の寄せ集め+α」的アルバムに対してはそう思う。
結局捨て曲が多いから。
でもそれ以上に「アルバム」という形態に対する思い入れがあって
シングルを買ったことはこれまでに片手で数えるぐらいしかない。
アルバムは数えていないけれど、たぶん500枚は超えてると思う。
普段iTunesで音楽を聴いている時でもほぼアルバム単位でしか聴いていないし。
それはばらばらの曲として分解されたときに
曲間の秒数にもこだわりのあるような「アルバム」という形態がもつ特別な意味
「音のないところも作品」というような意味が消されてしまうから。
流れとか全体としての世界観が伝わらなくなる。
単独の曲として聴くと魅力に乏しくても、アルバムの中である曲と曲との
つながりの中で聴くことで魅力を発揮するものもある。
#iTunesで曲を聴く、という時点で曲間の問題は少し壊されているのだけど。

02:18 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (84) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/194

July 01, 2003

yoshikiインタビューとX本
Yoshikiインタビュー

I: 「これからしばらくはglobeのYoshikiです。」みたいな発言だったのですが、X JAPANファンの中にはその件で悲しんでいる人もいるんですが。
Y: 俺の血は青いんだよ!
I: はっ!?
Y: まだまだ甘いな。

from 【ゲー魂】転生【2003/06/27】

確かに甘い。
インタビューするなら「BLUE BLOOD」(メジャーデビューアルバム)ぐらい知ってろよ
と思わなくもないのですが、それももう14年も前の話ですしね…。
と、先日ゲー魂さん経由でyoshikiインタビューを読んだのですが
今日本屋で『音楽誌が書かないJポップ批評27 X JAPANと「ヴィジュアル系」黄金伝説』
を見つけまして、早速買ってきた次第です。
でもって懐かしいなぉとか思いつつ今日はビジュアル系ばかり
聴きつつその本をぱらぱらとめくっておりましたら
「ヴィジュアル系ディスクガイド名盤100選」というコーナーが。
これ、けっこう使える。
出ているアルバムの何分の一かはインディーズ発売のものなので
すぐに手に入らないものもありそうですけどもね。


しかし突如「沢田研二:ROYAL STRAIGHT FLUSH」が紹介されてて驚いた。

07:45 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (5) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/190

June 23, 2003

押尾コータロー公開録音・ミニライブ


先週の土曜日に京都新風館で押尾コータローラジオ番組公開録音と
ミニライブが行われました。友達に教えてもらって行ってきましたが
えらく盛り上がって楽しかったです。
けっこう有名な人なので知ってる人も多いかもしれないですが
押尾コータローというのはギタリストで、
インストゥルメンタルのアルバムをメジャー(東芝EMI)から2枚出しています。
ほかにもインディーズ発売のアルバムやオムニバスにも参加していますが
テレビ番組・CMのテーマ曲として使われていることも多いので
知らないうちに聴いたことのある人が多いでしょう。
元々ギター曲じゃないものをカバーしていたりとか
一人でギターを弾いているのに、バンドメンバー紹介と称して
ベースぽくひいてみたり、ドラムぽくやってみたり
エレキギター風に演奏してみたりと、芸が達者というかなんというか。
「エレキギター、押尾コータロー」を紹介した際には
ジミヘン(曲名忘れた…)とDeep PurpleのSmoke on the waterのフレーズが
ふいに出てきてちょっと興奮しました。
ゲゲゲの鬼太郎とかカノンとか、その他もいろいろと。
短いライブでしたが盛りだくさんでおもしろかったです。
ただ。
最新アルバムがCCCDなんすよね。
通常のCDだったらサイン入りだし買って帰ったんですが。
あーあ。
ミニライブ見ている最中にも「そういや新譜はCCCDだったよな…」
と思い出して凹みました。
1stアルバムはアメリカでも出しているらしいので
2ndも逆輸入盤に淡い期待を寄せることにします。
#DVD出してくれれば買うのにな。

03:43 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/175

June 17, 2003

車のCM音楽
お笑いパソコン日誌

■  Paranoid
昨日、なんかのコマーシャルでブラック・サバスのこの曲が流れてて、ちょっと懐かしくなって買おうか買うまいか悩み中。

日産のX-TRAILのCMで「おいおい、これデイブムステインの声じゃないの?」
というParanoidが流れていたのだけれども調べてみたらやっぱりそうだった。
しかも新録ってどういうことよ。


他に車のCMで言うとスバル・レガシィで流れている
Craig ArmstrongのFindingBeautyは名曲だし
日産ステージアで使われているKeiko LeeのWe will rock youも相当カッコイイ。

05:45 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/172

June 12, 2003

ZEPPET STOREのCCCDコメント
CCCDについて

CCCDに対する見解に、様々なイメージや観念が交差しているとは思いますが、情報ではなく耳で判断することを推奨致します。

ZEPPET STOREは弟が好きだったもんで、よく聴いてたんですが
このコメントは意味のわからないところが多い。
一商品としてのCCCDの最大の問題は再生保証が無いというところ。
少なくとも個人的にはそう思う。
ちゃんと再生できるかどうかをユーザの自己責任としてしまっていて
返品にも応じないようだし。
アーティスト本人にとっては音質は重要だろうし、
エンジニアにとっては最重要であったりもするだろう。
でも音質よりも楽曲の方がはるかに重要で
それがちゃんと聴けないことには話にならない。音質以前の問題だ。
このコメントではCCCDの問題を「媒体のデジタル化・圧縮音源化」一般に
話を広げることで商品としての問題性に触れていないように感じられる。


アーティストがこういう言い訳のようなコメントを発表せざるを得ない状況自体が
とても悲しく思えるけど、何のコメントも無いアーティストについても
それはそれで「物が言いにくい状況」が感じられてなんだか嫌な感じがする。
早く音楽とデジタルとがあるべき形にたどり着かないと
こういう嫌な気分だけがどんどんとたまっていって
それが丸ごと音楽離れ、CD離れになっていかないかと心配だ。

12:05 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/164

June 10, 2003

CDDB日本法人
第103回:CDDBの運営元、「Gracenote」の歴史と今後 〜 日本法人設立の意図と新技術「MusicID」 〜 :藤本健のDigital Audio Laboratory

CDDBが企業運営になっていたとは知らなかった。
さらに言うとライセンス契約という形でビジネスになってるとも知らず。
いろんなビジネスの形があるなぁ。

CDDBは非常に便利ですが、日本人の立場で見ると、曲名やアーティスト名が、カタカナで表示されたり、英語で表示されたり、半角だったり全角だったりと統一性がありません。ボランティアで運営されているのであればともかく、企業が運営しているのであれば、せめてこうした状況は改善してもらいたいと思います。

これについてだけど、オフィシャルのデータが入るってなことは無いんだろうなぁ。
レコード会社はPCで音楽を聴くこと自体をあまりよく思ってなさそうだから
積極的にコミットしてくるまでには至らなさそう。
どこかで状況は変わるだろうか。

05:38 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/161

June 05, 2003

ハロプロ+メタル
NDO::Weblog: Yngwie M.G. なんか聴き覚えのある曲だ...ってYngwie J. Malmsteen's Rising Force の「Rising Force」じゃないか。懐かしっ!

確かにそうだ…。
何のアレンジかと思ってたら。
ひょっこりひょうたん島のイントロはWe Will Rock Youだとか
As For One Dayの後半がHeven And Hellぽいとか
こてこて様式系で面白い。
こないだのアカペラメタルとここは要チェックだな。

12:20 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/157

May 28, 2003

アップル、iTunesでの音楽ファイル共有に制限@CNET
CNET Japan - アップル、iTunesでの音楽ファイル共有に制限

Appleは、iTunesの新機能を、見ず知らずの他人との音楽ファイル交換に利用したユーザーの行動に「落胆した」と述べている。

iTunesのアップデート情報がCNET入り。
うーん。
音楽ファイル交換てできましたっけ?
Appleの説明なのか記事なのかわからないですが
正確じゃないように感じます。

05:36 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/154
iTunes4.0.1アップデートによる共有機能の制限

さきほどOSXのソフトウェアアップデートiTunesがあがっていた。
曰く

iTunes 4.0.1 では多くのパフォーマンスとネットワークアクセスの強化が行われています。同じサブネット内のローカルエリアネットワーク上で iTunes 4.0.1 またはそれ以降をお使いのコンピュータ間で音楽を共有できます(私的使用を目的とした場合に限ります)。

どうやらiTunesの共有機能がLAN内限定になったようだ。
うーむ。
これがJASRACとの話し合いの結果による日本独自の対応なのか
それともApple全体の対応なのかはまだ未調査。
自宅マシンで共有をonにしておいて出先で再生なんてことも
できなくなってしまうわけです。
合法な利用方法と違法な利用方法とが同じコードで実現されていると
こうして両方を閉め出す方向に進むのはCCCDと同じに思えて納得がいかないなぁ。
同時接続数を3つぐらいにするとか、そういう方向では対処できないのかね。
1つにしてしまうと友達と聴けないのでつまらない。
これは私的利用の範囲内だと思うんですけど。
てなことでアップデートをしばらく見送ってみます。

11:55 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (16) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/152

May 23, 2003

iTunes4の音楽共有機能は違法か?
WPC ARENA / iTunes4の音楽共有機能は違法か?

JASRACの見解は「私的使用に限れば合法」

この見解自体はなんら新しいものではないなぁ。
同時接続数を絞っていることで不特定多数の「多数」
はクリアしてると考えてもいいんじゃないのという気がしないでもない。
グレーで済むならグレーのまま放置するというのも
ひとつの解のような気もするし。


「自宅で友達と一緒に聴く」というのは私的利用ですよね。
これがネットワーク越しになった場合に
友達と一緒に聴くという感覚を引きづったままのユーザーと
規制の線引きの齟齬が出てくると。
とりあえずは話し合いの結果に注目しとこ。

11:20 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/147

May 22, 2003

続 iTunesの再生リスト
@ parallel minds: iTunesの再生リスト

HOHBUKUROさんの共有iTunesに接続して聴いてみました。
しっかしこれ楽しいっすね。
こういうことがやりたかったんだよなー。
以前に3°musicmixを取り上げたことがあったけど
根っこは同じ。別に解決できる方法ならどっちでもいい。
blogにしても自分が昔やりたかったことの一端が解決できそうな気がしていて
それで個人的に盛り上がってるってこともあるんですけど。
それはそれでまとめておくことにしよう。

で。タイトルの「続:iTunesの再生リスト」ですけども
ネットワーク越しに共有した曲のデータはKung-Tunesに送られないようで
HOHBUKUROさんのところで何を聴いたか公開できないというのが
ちょっと残念な気も。

05:38 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/146

May 21, 2003

音の拷問
X51.ORG: 米軍,イラク捕虜にメタリカをヘビーローテーション
個人的にはMetallicaかけながら寝ることもあるので それは全然問題ないなとか思っていたが、 そういうことじゃないな。 文化とか個人によって「これはやめてほしい!」 っていうツボがけっこう違ってくると思う。 例えば微妙に音のはずれたヘタウマなものまねの歌を24時間 聞かされつづけていられたら相当参ると思う。 中東で日本代表のサッカーの試合があったときに なんだかよくわからない呪文のような応援が延々と 続けられてたのを見たことがあるが、あれもけっこうキツい。 それより黒板をひっかく音とかガラスのこすれる音とか 歯をけずる音とか、そういう音の方が厳しそうだ。 書いててちょっと嫌になってきた。


実際24時間続けてMetallica聴いてたことなんかないから
思考回路がにぶくなってくることはあるかもしれないなぁ
とか書いてたらラジオでenter sandmanがかかってる…。

02:59 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/141

May 19, 2003

アカペラメタル
DOKAKA


すごい。めちゃくちゃウケる!
そして力がぬける!
アカペラでメタルの曲とかを演奏(というか歌ってる)
している人たちのmp3ファイル。
Eagle Fly Free(Helloween),Creeping Death(Metallica)
The Trooper,2 Minutes To Midnight(Iron Maiden)
21st Century Schizoid Man,Larks' Tongues In Aspic - Part 2 etc..(King Crimson)
etc.....
すごすぎ。
何人でやってるんだろうとか、一発録りなんだろうかとか
色々考えてしまいますがとりあえず聴いてみてください。
オリジナル曲もあるみたいですが…。
#日本の人なんすね、この人達。

05:59 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (4) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/139

May 14, 2003

iTunesの再生リスト
HOHBUKURO: log20030513

sgn::blog: iTunes Playlist

以前から画像バナーをはりつけるタイプのものがあったが
テキストだといいのにと思っていたところ
ちょうどそういう方法をとってらっしゃるのを発見。
早速真似してやってみた。
テキストが黒色なので見づらいがとりあえず…。


ただ、なぜか日本語が入るとうまくいかない。
javascriptのファイル自体が真っ白になってしまうようだ。
デザインの修正も含めてもう少し様子を見ることにする。

07:03 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (4) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/137

May 12, 2003

モダンチョキチョキズ
それはヒミッツのアタックナウ!

トリオ・ロス・デイリーコラム


昔大好きだったモダンチョキチョキズの話を
元メンバーのフィリップ君が日記形式で書いています。
おもちゃ箱の様なバンドの暗黒面を見る思いですが
そういうこともあるよな、とも。
ビデオジャムにはじめてマリちゃんが出てきた時はびっくりしたなー。
懐かしい。
マリちゃんが主婦向け番組のレギュラーになるなんて全然思わなかった。
やっくんより落差があるぞ。

12:41 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/132

May 01, 2003

GW?

GWとはいっても飛び石ですらない今年。
世間はイラク戦争の終息とかSARSとか白装束の集団とかで
喧しいですが、そんな中結婚をいたしました。
しかし大変。あの諸届けというのは。
引っ越し屋さんが住民票の届けとかも代行してくれればいいのになぁとか
ネットでできないものかなぁとか考えてしまいました。


ぶらぶらと巡回してみますと新しいiPodが出ているじゃないですか。
appleからの音楽新サービスのニュースも。
すっかり忘れてた。
日本でのサービス開始はまだのようですが、なかなか面白そう。
ものすごいことにはなってないですが、いい具合のサービスのように感じます。
CD-Rに焼けるっていうのがいいですよね。
Tunesを全てのブラウザとして使うというのも楽でよさそう。
windows版もリリースするようですし。
早速iTunes4をダウンロードしてみましたが、見た目は若干ボタンが変わったかな。
平べったくなった感じがします。
あと、音楽配信メモさんもリニューアルされてますね。
その中で取り上げられていた曽我部恵一のインタビューがすごく興味深い。
音楽配信メモさんでもところどころ抜粋されていますので被らないようにすると

科学が進んで、そういう文明が進んだ結果、本物とか偽物が無くなったってことでしょ?
ここはけっこう響くものがあった。
音楽がCDというものになった時点で本当はそうなってたんですよね。
重要なのはデータ化された音であってプラスチックの円盤自体ではないし。
#プラスチックの円盤そのものクオリティが音質を左右する局面もありますが
 多くの人々にとってそこまでのクオリティは大きな意味を持たなさそうです。

02:49 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/123

April 14, 2003

CNET Japan - アップルがユニバーサル・ミュージックを買収か
CNET Japan - アップルがユニバーサル・ミュージックを買収か

どんなに有名で安定したアーティストを大勢持っていたとしても、タレントを見つけて育て上げるファンのネットワークにはかなわない。さらに、音楽配信のデジタル化がますます進んでいる状況を考えると、伝統的なレコード会社を買う理由は見当たらない

上の引用文は激しくピントのずれた見方のように感じるのは私がこのニュースを
客観的にとらえられていないからですかね。
Appleの本業であるところのデジタル関係ハードウェア、ソフトウェアとの
シナジーというか、この話がどういう文脈で出てきているのかを
このアナリストの方は知らないのかもしれないが、それってどうなの。
「配信のデジタル化がますます進んでいる状況」をどうとらえるか。
この人は「配信のデジタル化」=「レコード会社の収益減」とのみ考えてるのでは。
実際その部分は不透明で、夢や希望ではお金にならないので
そこまで知っていたとしてもアナリストという立場上
ある種の正当な判断なのかもしれませんが、それにしてもこの説明ではちょっとな、と。
事業の多角化、ではなくて融合こそが目的なのだろうし、
そこのとこに触れた上で判断を提示してもらえないとなんとも言えない。


僕にとっては奇妙なニュースではなく「そうくるか」という類のニュース。
このところのAppleのデジタルハブ構想や、ソニーとの比較・対抗を軸とした話題
iPodでの著作権管理技術とレコード会社との関係等々。
本業であるところのハード・ソフトよりもこちらのほうが興味度の高いニュースでした。
売り上げ減のニュースやCCCD等過度な制限仕様などもあって
閉塞感の漂っている音楽業界にとっても、よそ者であるAppleなら
ドラスティックな構想を打ち出すことができそうな期待感があります。


さて。どう転ぶか。

04:18 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/113

April 13, 2003

Appleがレコード会社買収?
Netry Blog: アップルがレコード大手UMGの買収交渉

asahi.com : ネット最前線 : 朝日新聞ニュース

米パソコン大手アップルコンピュータが、仏メディア大手ビベンディ・ユニバーサル傘下の世界レコード大手、ユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)の買収交渉に入っている、と11日付の米ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。買収額は最大60億ドル(約7200億円)を提案する可能性があるという。


なんと。
前々から噂されていたiPodとからめた有料音楽配信ネタで
Appleが何かやりそうだという話はぽろぽろと聞こえてきていた。
しかしレコード会社買収という直接的な行動に出るとはまた
なんというか、かなりな驚き。
これまで利益の反する主体同士であったPC業界とレコード業界。
ひとつの会社が手がけるとどうなるのかな。
Sonyはばらばらでやっているとのことだし。

02:34 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/111

March 27, 2003

反戦ソング@音楽配信メモ
反戦ソング@音楽配信メモ

音楽配信メモさんで反戦ソングのリンクがずらっと出てました。
マドンナの動きは反戦どうこうとは別にネット販売ということでも
非常に興味深いんですが、彼女は自前でレーベル持ってるっていうのが
強いのかなぁとも思ったりします。
でもこれだけ反戦曲を発表してるアーティストがいる中で
ディクシー・チックスの発言が異常にクローズアップされてるのは
何故なんだろうか。やっぱり腑に落ちない。
カントリーってそういうジャンルなんですかねぇ。


と書いていたら
2つ前のentry:相当やばくないですか。愛国心。
yomoyomoさんからのコメントが。

ポール・クルーグマン「影響力の伝達経路」
こういうことなのだとか⋯。


Beltorchiccaさんでも紹介されてましたね。
って、しかも

Beltorchicca 3/26
ちなみにこの大手メディア企業クリア・チャンネルは同時多発テロの時に奇怪な放送自粛曲リストを作ったことで日本でもゆうめい。

ということだそうで。


腑に落ちた。よかった。
なんてこと言えないですよ、これ。
あー⋯。

11:47 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/93

March 26, 2003

B'zだらけ。
■ オリコン ENTERTAINMENT SITE

なんすかこれは。
一応予想はされてたことではありますが
1位から11位までB'z独占。
いくらSMAPの新曲が売れてるとはいっても
B'zファンの数には負けるということですか。

06:10 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/89

March 06, 2003

Apple、MacとiPod向け音楽サービス提供へ
ZDNN:Apple、MacとiPod向け音楽サービス提供へ

おー。最近ちょこちょこと噂になってた話なんですが
これが本当であればかなり面白そうなことになるのでは。
iPodを前提とした話だろうからストリーミングっていうのは
たぶん無い話だと思う。
フォーマットの汎用性の問題とかCDへの焼き付けが可能
というか許容されているのかどうか、とか
いろいろ興味深い点が多いので
しばらく要チェック。

02:34 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/64

February 22, 2003

3°musicmix
マイクロソフトがまったく新しいIMソフトを投入! - その名も「3°ThreeDegrees)」(MYCOM PC WEB) メンバー同士で音楽鑑賞を楽しむためのグループ「3°musicmix」が別途用意されている。
概ねMSNMessengerの機能拡張版といった趣だが中でも注目は「3°musicmix。」 3°の中でグループ登録されているメンバー内で 音楽の共有をするという機能。
3°musicmixは、プレイリストにアップした音楽をグループ内で共有鑑賞できるという機能だ。プレイリストに追加できる曲数は60曲までで、ファイルフォーマットはMP3、WMA、WAVなど音楽ファイルなら何でも再生可能となっている。 実際の共有は、あるメンバーが希望する曲をプレイリストから選択すると、その曲を追加したメンバーのハードディスクから音楽ファイルが再生するようになっている。このため、ファイル共有ソフトなどで問題となっている違法な音楽ファイル交換はできない仕組みになっている。

プレイリストにアップした人のPCがサーバとなってストリーミング配信する
といった形になるようだ。
これはものすごく便利そうだというか、すぐにでも使ってみたい。
この曲かっこいいっすよ!聴いてみて!というシチュエーションは数多くあるが
著作権的にクリアな方法でそれが実現できるのならありがたいものだ。

09:08 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/46

January 23, 2003

ネットラジオ

Heavy Metal Radio on the Internet
というのを聴きながら仕事をしていたりするのだが
こういうところからも金をとろうとしてるというのは
やっぱ音楽業界病んでるよなと思ってしまう。

これって、ただで販促やってくれてるようなもんなんじゃないの?
実際今も何曲か「お!?」と思って脳内wish listに追加されたし。

レッシグの"コモンズ"を読んでいたときも思ったけど
財産権とか機会損失とかって世間一般ではなされるよりも
よっぽど不安定なものなんだなというのが最近の実感。
それってほんとに所与の権利か?と。
レッシグが言うところの「バランス」はほんとに大事だと思う。

02:43 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/11