一度にどわーっと真ん中クリックで別タブopenばっかりしてると
開いてるページがどこからのリンクだったか後でよく忘れちゃうので
bookmarklet作ってみた。
非常に単純なものなのでわざわざ載せるほどのことでもないんだけど
メモっとく。
#とりあえずsafariとfirefox(mac)で使えた。
javascript:var%20url=document.referrer;var%20x%20=%20prompt('',url);
自宅のブラウザでも使お。
OngakuDB.com- 2005/02/23 「Zガンダム」劇場版公開を記念したマキシ!
Zガンダム:カミーユ健やか版がそろそろ公開されるのですが
それに先駆けて記念マキシシングルが発売されます。
懐かしの名曲が紙ジャケットで!
買っちゃいそうな気がします。
#アニメネタが続いたのは偶然です。
「ガラスの仮面」アニメ化!「ガラスの仮面」のアニメ放送が決定しました。
ちょちょちょちょちょちょちょちょっとーーーーーーーー!!
アニメ化ですかーーーー!!
月影先生がしわしわだ。
ものすごい白目だ。
亜弓さんのいじわる度がましてる。
ていうか髪型がまきまきじゃない。
>(画像をクリックで拡大)
と書いてあるんですが
月影先生のところクリックすると
とんでもないことになってます。
何の場面だこれ(笑)
全52話とあるんですが
どこまで進むんですかねぇ。
デル、15万円台の24型ワイドTFT液晶デル株式会社は、24型ワイド液晶ディスプレイ「UltraSharp 2405FPW」を2月16日より発売する。同社直販価格は157,500円。
安いなぁ。
でも嫁が会社で使ってるデルの液晶はモニタの上下で
色が全然違うとか言ってて不評。
つかそれって交換レベルなんじゃないか。
23-inch Cinema HD:The Apple Store (Japan)
AppleのCinemeディスプレイも23インチで20万ぐらいなんですね。
以前よりは安くなってんだな。
これだとそんなに無茶苦茶驚く話でもないのか。
[ペロンチョ]Milano::Monolog: Toshiba RD-XS46を買いました
うお。同じの買ったみたいです。
Toshiba RD-XS46
HDDレコーダー通のみやーん先生にメッセンジャーでいろいろ教えてもらってこの機種に決めました。
ソフマップで安くなってたってんで買ったんですが
なんか得した感じ。
これでめちゃイケ見逃さなくなるぞー。
ただ、撮り溜めたものをいつ見るのか。
ソレが問題だ…。
CDJournal.com - ニュース - ドリーム・シアターのジョン・ペトルーシ、ソロ・アルバム発表!ミックスを手掛けたケヴィン・シャーリーによると、収録時間は64分、キーボードもヴォーカルも入っておらず、スティーヴ・モーズ(現ディープ・パープル)やゲイリー・ムーア、ジェフ・ベックのようなスタイルとのこと。
ギターオリエンテッドなソロアルバムであると。
期待しとこ。
ちゅか5月の来日って何?
調べとかねば…。
<収録予定曲>
1.Jaws of Life
2.Glasgow Kiss
3.Tunnel Vision
4.Wishful Thinking
5.Damage Control
6.Curve
7.Lost Without You
8.Animate-Inanimat
「co.np」で1文字ドメイン名の登録受付開始「.np」のドメイン名登録サービスを提供している日本ニュードメインは15日、1〜3文字のサードレベルドメインを登録できるサービスを3月1日より提供すると発表した。
普通の企業サイトみたいなそこそこちゃんとした体裁だわ。
.npっつーと
昔「DNSにxxxを追加してください。友達にもそう勧めてください」
みたいなことをやってるサービス?があったような気がするが
これとは関係ないのかな。
いずれにしてもこれはやっぱり違和感あるよな。
<高校教師>療養休暇中なのに、海外旅行ナンパで処分 | Excite エキサイト : ニュース私は寄付が好きなので
これいいな。気に入った。
セクハラ・わいせつニュースでの苦しい言い訳-モテゼミ
に追加されるべき内容ですな。
ちなみに上記ページの中だと
「肉まんを食べたいと考えていたので,間違えて触ってしまったんです」
これが最高だと思います。
アップル - Working at Apple - Apple StoreApple Store, Shibuyaのオープンに向けて、人材を募集します。
おおお。あぽーすとあが渋谷にできますか。
どこにできますか。
同時に募集されてる銀座店と名古屋店は宛先が
アップルコンピュータ株式会社 リテール事業部 採用係
なんですが、渋谷店については
ハドソン・グローバル・リソーシズ(株)アップルストア渋谷 採用係
と、別になってる。
スタートアップは人数多くて大変だから外注なのかな。
ちなみにハドソン・グローバル・リソーシズのサイトはこちら
Hudson - Leaders in Recruitment and Human Resource Consulting
独立行政法人 日本芸術文化振興会美内すずえ作 漫画「ガラスの仮面」より
新作能 紅天女(くれないてんにょ)
マジでかーーーーーーー!!!
全3回公演。
しかしこれ、誰がやるのかもわからんな。
来年だし。
絶対そのころには忘れてるな…。
Smashing Mag / The Chemical Brothers @ Shibuya AX (11th Feb. '05)いろんなことを言う前にこの日のケミカル・ブラザーズは最高だったと言いたい。
ほんと最高でした。
ケミカルをナマで見たことはなかったんですけど
爆音で聴く"HEY BOY HEY GIRL"とか"Elektrobank"とか
"TEMPTATION"〜"STAR GUITAR"とか最高すね。
"BLOCK ROCKIN BEATS"もやっぱかっこいい!
ロック系のライブで退屈なドラムソロとかやってる人達は
ビートでここまで酔えるっていうのを感じたほうがいい。
ほんとにドラムだけじゃなくて、何かループいれるとか
うわものかぶせるだけで全然違うよなと。
プリミティブなかっこよさが充満してた。
なんでかわからんけど誰かにジュースこぼされていて
手元に持ってた鞄がべちゃべちゃになってたけど
そんなんどうでもいいぐらいの満足感で渋谷AXを後にしました。
どうでもいいと思ったのは家に着くまでですけどね!
しょんぼり。
Mars Voltaの2nd。
これはかなりヤバいっすね。
amazonのレビューにもすごい言葉が並んでますがそれも納得
King Crimsonの"Earthbound"とかその辺りと比肩するようなエネルギー。
5曲76分55秒の圧巻です。
アコースティックなギターパートがあるかと思えば
中南米的なリズムとヘヴィなギターが
クリムゾンとかフロイド的に展開するパートもあり
アンビエントな環境音楽的部分もあり等々。
シングル曲の"The Widow"だけが5分50秒とコンパクトであるものの
その他は組曲になっていたりで13分〜25分の長尺。
ギターのトーンがyesっぽかったりして
若干サイケ風味入ってますが迫力は抜群にあるし。
日本盤についてきたDVDのライブ映像もすごい。
つい先日来日してたらしいんだけど、行けばよかった…。
ちなみに3/1発売の輸入盤は安い。
Frances the Mute[form US][import]
¥3300と¥983って値段の差ありすぎでしょ!
コック帽子ドットコム―不織布コック帽のネットショップ
コック帽子ドットコム”は不織布製コック帽子専門のネットショップです
すごいなー、このサイト。
ネットってこういうほんとにニッチなものでも
商圏が全国・全世界になるから面白い。
渡る世間はLEGOばかり - 宙プロ妄想ドリンカーズ人の生活の基盤である家庭。その日常のちょっとしたいさかいを、ベテラン脚本家がするどく描く連続ドラマシリーズです。
といううたいは正直よくわからんのですが面白いです。
オマケLEGO劇場がどちらもまた古い!
でもそれがいい(笑)
Video - Lego Thriller (Parodie Clip de Michael Jackson)
Honda "Purpose" :30
LEGO欲しくなってきた。
そいつぁ岩田だよ〜、そいつぁ岩田だよ〜。
ってことで、ローカルネタ満載の京都本。
餃子の王将しょっちゅう行ってたなぁとか
山田木材経営団地といえば「よいしょ!ドンドン」って言ってしまうとか
僕のように京都の外に出てしまった人が読むと一番楽しいのかもしれない。
先日嫁が行きたいというので自由が丘に行ってみたのですが
特に何があったというわけでもなく
結果ビレッジヴァンガードで本とCDをかぱかぱ買って帰ったという
その中の1冊。自由が丘と京都をつなぐ本(嘘
というか、せっかくブログ更新のやり方を思い出したのに
今週前半めちゃくちゃ忙しくて死ぬかと思った。
死ななくて良かった。とりあえず。
日産デスクトップツール待望のMacintosh版がリリースされました!
Y氏がwin版を使っていて
「お?Konfabulator!ですか?」
とか思ってたら日産が出してるというものでした。
widgetsじゃなくgadgetとか、コンセプトも似てるし
Mac版は無いのか。ちぇっ。とか思ってたワタクシでした。
で、Mac版デター!と思ったらwin版とはなんかちょっと違う。
いくつかの機能がひとつになってる。
widgetsみたいにばらばらのほうが楽しげなんだけどな。
Memo LeavesBLOGの設定の禁止IPってのは別にIPアドレスしか入れれないなんて事はないのでここにURLのリスト入れてやろうということで。
普通にtexas-holdem.psxtreme.com等BanしたいドメインをADDしてやる。
うー。2日連続で200件ずつぐらいのspam食らいました。
むきー。
おかげ様で「このサーバで一番負荷かけてるのはあんただよ」認定されました。
MT-blacklistも考えてたんですが、kenjiさんに教えてもらったので
お手軽な対処で対応してみます。
とりあえず様子見。
アップル - PowerBook G43つのモバイル仕様。新しいPowerBook
出ましたね。iPod shuffleやMac miniの後なので
かなり地味に思えますが、安くなっとります。
PowerBook新しくしようかなぁ。
僕のはG4の400なんで、iPodの母艦としてもちょっと重いかなと
思う場面がちょこちょこ出てきてるし。
でもどうせ買うならwinマシン買ったほうがいいよな…。
かなり古いし。
とかなんとかつらつらと考えてたら面白い記事見つけました。
アップル、機能強化と低価格化を図った新しい「PowerBook」を発売 - livedoor コンピュータ
livedoorコンピュータの記事の最後。