October 30, 2003

threedegreesでたー @ music
NDO::Weblog: Microsoft threedegrees ベータ版、すごいっす

以前@ parallel minds: 3°musicmixでも取り上げていた
Microsoft threedegreesが出ているとのこと。
すっかり見逃していた。
で、早速ダウンロードしたんですがやっぱこれすごいデザインだな。
10代をターゲットにしているというのは
以前取り上げた記事にも書いてあったのですけど
自分のデスクトップでは明らかに浮いてます(笑)
さてと。
で、誰とやるよってことですが
この時間(夕方)友達がオンラインじゃないなぁ。
MSN messenger:kengochi_@hotmail.comですんで、
誰か登録して相手してやってください。

06:17 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/321
人脈という言葉 @ neta
capsctrldays(2003-10-30)

オヤジどもは人脈人脈って言うけれど、なんつーか、俺はその言葉の響きが嫌いだなぁー。

わかるなぁ。僕も嫌な感じがする言葉のひとつ。
なんか金脈とか鉱脈みたいに
「うははは、芋蔓式でざっくざっくですわ」みたいなイメージがあって
それはその自分の人脈というカテゴリーの中にある人たちを
そのまま「利用価値」的な尺度で測っているような空気を感じてしまう。
これが考えすぎなのかそうでないのかはわからないけど、個人的にはそう。
人のつながりで仕事になったり、突発的に面白げな企画が発生することもあるし
それが「対価」をえるための仕事にとって重要だという意味で
人脈が大事だというのはわかるんだけれども。
純粋に言葉の響きとかイメージの問題なのだろうか。
相方っていうと配偶者のことだったりとか
かなり近い関係性の人になってしまうので、なんかいい言葉ないですかね。
と、思ったけど、「人脈」という言葉を使う場面というのは
多かれ少なかれ人を「使えるかどうか」ではかっている気がするので
どんな言葉をあてはめてもそのうち嫌なイメージがつくのかもしれない。

05:08 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/320
タトゥーのライブチケットが売れていない。 @ neta
#探偵ファイル/芸能探偵

当然といえば当然だろうが、公演のチケットが売・れ・て・い・な・い

トラブルメーカーを売りにするというのも
客側から見て対岸の火事だからこそ面白いわけで
「チケット買ってコンサート行ってみると、ドタキャンされるかも。」
なんて状況でチケットを買ってまで見たいと思うほどの魅力は
無かったということにつきるのでは。
自分がトラブルの被害にあうのは嫌だもんな。
学園祭に突如出てみたり東京ドーム公演は撮り放題
ぶちあげてみたり話題作りに精を出しているようだけど
肝心のライブがあるのかどうかという不安を取り除かないと
意味無いんじゃないだろうか。
あと

「良い悪いは分からないが、本当の自分を自然に表現してるだけです」と本音を告白した。

って本音なわきゃないだろ!(笑)


そういう意味ではGun'sのアクセル大先生は偉大だな。
ただその神通力もそろそろやばげな気はする。
早くアルバム出してください。

02:20 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/319
RSSとトラックバック @ blog
RSSとトラックバック

web Kanzakiさん、semblog-devさん、おのひろきおんらいんさん
でRSS、TrackBackの話題が続いているようです。
この辺り興味津々なわりによくわかっていないという現状。
Kanzakiさんところで勉強してきます。


semblog-dev: permalinkとTB-uri

「いちおう、少なくともMovableTypeの実装では、TB-uriのTrackBackIDとpermalinkは連動しているように見えます。」とありますが,うちのMTでは一致していません

うちでもそうです。
実験してみたところentryIDとTrackBackIDで
どうやら別々のシーケンシャルなIDを持っている様子。
TrackBackを受け付けないentryをつくるとずれていきますね。
ひとつのMTで複数blogを作っても
全てのentryについてTrackBackを受け付けるものであれば
enrtyIDとTrackBackIDは同じ数字が対のままで続いていきます。
なんでこんな仕様なんだろな。
TrackBackを後から追加したんでしょうか。

01:46 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/318
ばるぼらアンテナさん、音楽聴こうよさん終了 @ web

ばるぼらアンテナさん音楽聴こうよ!さん終了。
ばるぼらアンテナ
2003-10-29
音楽聴こうよ!
Index of /~sususu/music
やっぱり毎日のように(というか一日に何度もですが)見ているサイトが
無くなってしまうというのは悲しいものがあります。
自分のサイトを今の形にする前はCNP関連のサイトを熱心に見てました。
独自の切り口とかコメントの読めるサイトは面白かったです。
こうしている間にも山のように生まれているであろう沢山の個人サイトから
また自分の好きなところを探して行こう。

12:04 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/317

October 27, 2003

未パンサー。 @ mac

出遅れたー!!
Panther話についていけない。
くそー、祭りに乗り遅れるのは寂しいものだ。
しょんぼり。
まだ「ご注文処理中」のままなんだよなぁ。
特にExpose´が気になる。
あと、最近何故かよく固まるsafariもpantherでクリーンインストールすれば
調子が回復するのかどうか。この辺りにも期待。


後から巡回するつもりでメモ。
>>はてなダイアリー - Underconstruction by Taiyo@hatena
>>ねこめしにっき(2003年10月下旬)
>>JAM LOG
>>アンカーポイント
>>N@Blog
>>padma colors
>>alfabeat

11:50 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/316

October 24, 2003

CCCD話:CCCDに関する感情論 @ music
ミュージックマシーン(CCCDに関する感情論)

ほとんどの音楽雑誌がヘタレだってこともこの一件ではっきりわかった。

ロックンロールはしょぼい思惑にコントロールされるような音楽じゃない。プロテクトのかかったポップミュージックなんてぜんぜんポップじゃない。コピーできないヒップホップなんて、恩を仇で返すようなもんだし、テクノミュージックがそんな不完全なテクノロジーに乗っかっててどうするって話ですよ。

音楽ファンとしての気持ちがすごく出ているし、僕も実際同じように思います。
自分は「物わかりのよいオトナ」的な部分も同時に併せ持っていて
仕方ないとかシニカルにとらえてしまうことがないではないけれど
やっぱりこうして読んでみると感情論で何が悪いって思いますね。
別にだだをこねているわけではないし、独りよがりなわけでもない。
それぞれの立場も把握してなおかつ出てくる感情。
それはやっぱりほんとの気持ちだと思います。
Massive Attackも
chemical brothersも
iron maidenも
TIM CHRISTENSEN も
押尾コータローも
CCCDだから買わなかった。ほんとはものすごく聴きたいんだけど。
MDで出してくれたら買うかもしれない。
上で引用していますが、雑誌・メディアにはホントに失望しましたね。
こうやって業界的なお金の動きにとって都合の悪いことは
とりあげられないんだなぁと実感しました。


>>CCCDに対する(ネット上で読める)意見大特集!!:音楽配信メモ
こちらではネット上で読めるCCCDに対する意見大特集が組まれています。
ほんとに大特集です。すごいです。必見。否定的な意見が多いのは事実ですけれども
論理的な意見も、感情的な意見も、客観的な意見も、個人的な意見も、賛成も反対も
いろんな切り口での多くの意見がこうして並ぶと、また違ったものの見方ができそうです。
#僕の意見もいくつかとり上げてもらっていました。


こちらでも上記「CCCDに関する感情論」に対する
「自戒」という文章がアップされてます。
>>splash!

12:24 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/315
似てる。 @ neta
はてなダイアリー - 恐がり - 模倣犯

石原国土交通省大臣とスーパーフリーの和田容疑者 (メールから)

うわ、これ一瞬自分が出したかと思ってしまった。
まじでメールでも出そうかなと思っていたので。
ここ数週間和田容疑者(被告)に見えて仕方が無くて
ついでにいうと道路公団の藤井治芳総裁の目が
エスパー伊藤の目と同じであることに気がついて以来
和田vsエスパー伊藤の戦いにしか見えない。


ちなみに15年後ぐらいするとMEGUMIは
秋本奈緒美みたいな感じになりそうな気がする。

11:58 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/314
続:コメントスパムへの対処(MovableType) @ movabletype

昨日の今日でうちにもコメントスパムがきていました。
viagraという名前で6つほどだったので普通に削除しましたが
「自分に火の粉が降りかからないと動かない」というのはいかんなと。
さしあたりPreston Wiki - コメントスパムの情報を元に
IP Banningの設定だけ追加しておきました。


実は以前にも同様のコメントが入ったことがあったのを取り上げていたのですが
>>@ parallel minds: comment spam
この時方法としてあげていたhidden属性を追加することも
結局はやらずじまいで現在に至るというところです。
というかこれをするとまたしても「Rebuild問題」が表面化するということで
あー、困った。
wordpressも

WordPress:Dev Blog
0.72 Final Version Available

ということなので、乗り換えをちょっと真剣に考え始めていたり。
#Dave Sheaには管理ツールのデザインもやってほしいな。


コメントスパム対策については上記のwikiの他に
>>ARTIFACT −人工事実− | MovableTypeコメントSPAM対策
こちらも情報がまとめてありますのでご参照ください。

11:14 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/313

October 23, 2003

コメントスパムへの対処(MovableType) @ movabletype
Memo Leaves: 編集メニュー画面からコメントスパムを一括削除

昨日、コメントスパムが200個以上書き込まれていたので消そうとしてたんですが。
20個ぐらい消したところでメンドクサクしかも時間掛かりスギ、効率悪スギだと悟ったので一気に消す方法を考えました。


200というのもえらく本格的というか
単一のサイトに200のコメントをのせることが
いったい何の意味があるのかという疑問も同時に。
単純に嫌がらせ目的?

で、200もちまちまと消していられないということで
編集メニュー画面を変更することで対応なさったとのこと。
これである程度一気に消すことができるわけですね。
DBを直接さわれる人はそのほうが楽なのかもしれませんが
そういうわけにもいかない人は是非参考に。


>>やじうまWatchでも紹介されてました。

06:33 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/312

October 22, 2003

アメリカ音楽業界の華麗なる自殺 @ music
切込隊長BLOG 〜俺様キングダム: アメリカ音楽業界の華麗なる自殺


切込隊長さんの音楽業界についての記事。
全米レコード協会がファイル交換ユーザーに対して訴訟を予告した
という記事を導入に、いろいろと考察されている。
個人的にはP2Pが音楽業界にダメージを与えたということを
100%否定するつもりはないものの、だからどうなのと言いたい気持ちも。
権利ビジネスであるところから少し話がややこしくなるのですが
それを無視するとかなりシンプルな構図。
いままでレコード会社はプラスチックの円盤を売って商売をしていたプレス屋。
その円盤を売るためにアーティストと契約し、プロモーションという名の下に
お金を払って曲をかけてもらう。
この辺りは以前に別のサイトで書いた見方をしても
>>Copy "Controll" CDがコントロールするもの:chiastic slide
ビジネスとして不細工だなぁと実際思う。
話を戻すと、最近は誰でもプレスができるようになってしまった。
小ロットの「プレス」という技術にはほとんど価値が無くなったということ。
家庭にプリンターが普及したことで年賀状の印刷を商売にしていた人が困った
というのと"権利"を無視すると同じ構図になる。
ま、無視できないからそう話をシンプルにできないとはいえ
今まで消費者が何にお金をはらっていたのかというと
それはやっぱり円盤に対してという側面は大きかった。
権利を振りかざして消費者を悪者にして
その現実に目をつぶっているとダメなんじゃないだろうか。


アメリカ音楽業界の華麗なる自殺:音楽配信メモ

切込隊長さんの記事を受けての津田さんの記事。
ここで津田さんが仰るような「超流通」が所与のものとなっている人たちに
果たしてパッケージビジネスはビジネスとしてなりたつのかという疑問も大きい。
超流通を止めるのが非現実的だとすれば、そういう中にビジネスを早く持ち込んで
お金を流通させる仕組みを作ってしまうことは重要だろうと思う。
仮にそれがなりたったとしても縮小するのだろうなという予感はあるけれども
そうなってしまうことで音楽業界全体が縮小してしまい
それがためにいい音楽が世の中に出てこない、なんてことになると悲しい。
だけどもしかして今あるレコード会社が残らずなくなったとしても
音楽が無くなるわけでなし、音楽をやりたい人が無くなるわけでなし
それはそれでどうなるのか見てみたいという気持ちもある。
総インディーズ化とまで極端な話ではないとしても。


僕はニッチな物好きなので音楽を楽しく聴いていたい。
それだけなんだけどもな。

07:10 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/311
「最近のTrackback」にエントリーのTitleとPermalinkを! @ movabletype
Blog@一色政彦WebSite: MTの「最近のTrackback」にエントリーのTitleとPermalinkを!

これがなぜデフォルトの機能じゃないのか
大きな疑問・不満だったのですが
一色政彦さんがプラグインを公開しておられました。
早速入れてみたんですがこれは便利がいい。
やっと痒かったところに手が届いたという感じです。
一色さんありがとうございます。

追記@10/24

ready for the blue | 解決:どの記事へのトラックバックなのか
ついでに今まで「〜へのコメント」としていたのを「To: 〜」と変更。by も from に。トラックバックのところも同様に表記。要は from ○○が個人だとコメント、サイトだとトラックバックという感じ。

これいいですね、採用させてもらおうっと。

01:23 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/310

October 21, 2003

メニューバー常駐検索ツールiSeek @ software
iSeek

これはいい!メニューバー常駐なので、Flash中でもメーラ中でも思いついたらすぐ検索。googleだけではなく、自分で検索先を追加できるのだ。

そりゃいいなと思って早速ダウンロードしてみたところ
メニューバーが狭くて使えない場合がままある…。
ノートの狭いウィンドウではいかんなぁ。
「サウンド」や「ディスプレイ」をかくしておくとか
メニューバーの整理が必要かもしれない。


あと、このソフト
初めから日本語で説明が出てきたのはびっくりした。

10:37 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/309
くずおれる男:ページ内に存在しないキーワード @ web
NDO::Weblog: _| ̄|○ で「くずおれる男」の写真を見つける Google

_| ̄|○
という AA で Google 検索 してみましょう。 くずおれる男 というページが1位引っかかります。何が面白いかというと、このくずおれる男の写真のページには先の AA が文字列として含まれていないのです。

他にもこういうのはいくつかありそうなのですが
僕が知っているところでは「極論」というのがあります。
Google 検索: 極論
さだおさんのサイトが1位に来るのですが、キャッシュを見ればわかるように
ページ内に極論というキーワードは含まれていません。
過去にこのサイトは「極論」というタイトルでやっていて
いろんなサイトからそのキーワードでリンクをされているということで
今でもgoogleのこのキーワード検索ランク1位の座に座ってます。
それにしても今のこのトップページの画像はすごいな…。

10:16 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/308

October 20, 2003

きもの @ kyoto

昨日嫁さんとその友達夫婦と4人で嵐山に行ってきました。
着物で京都を歩こうというイベントに参加するという目的のため
ちょうど一月ぐらい前に買った着物で初の外出。
しかし着物というのも目先が変わっていいですね。
そのイベントがあったことと斎宮夢行列
あったことでけっこう人手が多かったようです。
イベント自体はそこそこ面白かったもののある種きっかけだけという感じなので
自宅から着物ででかけた我々としてはそんなに価値なかったかも。
次回は適当に自分たちで決めてどこかにでかけようということになりました。
着物をレンタルする人や着付けをしてもらう人にとってはお得ですし
普段なじみのない和服に触れるきっかけとしてはいいんじゃないかなと思います。


昨日もそうですし、先月に東寺の弘法さんに行ったときも写真とってきたのですが
この手のレポートネタはどうしても腰が重くなりがち。
デジカメから画像抜いて、選んで、補正・加工して
エントリの本文とあわせてレイアウトして…
というフローがどうしても後回しにしてしまう原因。
あー、なんてめんどくさがりなのだろう。
もう少し画素数の多い携帯に機種変更して、携帯から画像だけ
ぽこぽこあげてしまったほうが気が楽な感じ。
また写真は後日…のつもり。

11:58 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/307

October 17, 2003

iTunes for Windows @ music
C O U L D: iTunes for Windows

また、有名人のiTunesプレイリストを観覧出来るようになったり

Windows版のiTunesが出ましたねー。
さっそくwin機にも入れてみました。
見た感じはMac版とほとんど同じですね。
あっさりとLAN内の別のMacの共有プレイリストを
表示してくれたのにはちょっと感動。
これwinとMacでRendezvousが動いてるってことですね。
winには音楽ファイル入れずに再生できます。
Music Server作ろうかとも思ったけどとりあえずやめときました。


有名人のiTunesプレイリストを見られるってのは楽しそう。
というか別に有名人じゃなくてもいいんですけど。


他のサイトでこの話題をとりあげていたところをクリップしようかと思っていたら
先にやってはる人がいたのでそこのリンクだけはっておきます(笑)
>> now and then: iTunes for Winの記事を集めてみました
あと、関連記事のまとめは
>> [N]: アップル、iTunes for Windowsの提供を開始

07:45 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/306
お気に入りをまわる時とお気に入りを探すとき @ web
ただのにっき(2003-10-17)

そもそも、Myblogみたいなサイトって使うのか? 自分のお気に入りのサイトばかりが集まってるわけじゃないから、ノイズが多くて使う気にならないんだけど、おれは。

僕も当初はあんまり使わないだろうなと思ってたんですが
案外重宝しています。
普段は自分のアンテナ等のお気に入りリストを巡回して
それで時間が一杯になってしまうんですが
たまにお気に入りを探す時というか
なんかおもしろいとこないかなぁという時もあって
そういう場合にMyblogはけっこう役に立ってます。
そこからどれだけお気に入りにはいるかというと
さすがに打率が高いとは言えませんけど。
最近特にこういった無為なネットサーフィン(死語)
が少なくなってきていて、
定期巡回かあるいは目的を持った検索経由か。
なので意識的にMyblogのリストをまわったり
自分のお気に入りblogのblogrololingのリストをまわったり
他の人のアンテナを巡回してみたり
その一つとして使っているってところです。

07:28 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (3) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/305

October 16, 2003

任天堂アメリカのCM。かな。 @ design
FumuFumu-Q: 任天堂のCM


これは面白い。
小島麻由美の曲もあってるというかなんというか。
アメリカ人はどういう感傷をもってこのBGMを聴くんだろうか
というそちらにも興味が向きました。
やっぱりゲーム業界としては子供達が
学校休んでまで発売日におもちゃ屋に並んでいたあの頃
というのは黄金時代だったのですよね。
僕としてはそういう郷愁のようなものも感じました。
入試をさぼってドラクエ2やってた奴とかいたもんなぁ。

06:25 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/304
LANケーブルの圧着 @ neta
RJ45の圧着工具:void GraphicWizardsLair( void ); //

先日会社の先輩M氏(プログラマー)が自宅にネット回線を引いた。
というか長く自宅にネット回線をひいておらず
スタンドアローンのノートパソコンしか無かった
というのもそれはそれで驚きの事実なのですが、
ともあれ最近ADSLを導入した時の話。
「自宅にもケーブルひかなあきませんねぇ」とかなんとか
LANケーブルの話をしていたところ
M氏:「でもLANケーブルって圧着めんどくさいよなぁ。」
僕&同僚U氏「ん?買うたらいいですやん。」
M氏:「?」
なぜに疑問顔。
もしかして…。
と思ったらやはりM氏はLANケーブルは圧着するものだと思っていて
ショップで1mとか3mとか売っているということを知りませんでした。
確かに社内ではみんな圧着して使ってましたけども、さすがに…。
M氏のこういう話は他にもいくつかありますが、またいずれ。


それはさておいても圧着で自作すると便利ですね。
8mとか13mとか店売りを念頭に置くと中途半端な長さが必要になる場面も多いし。
デメリットと言えば店売りのものに比べると同じ色が多くなりがちなので
色で見分けるてなことができなくなるぐらいでしょうか。
100mのケーブルを何色も用意するというのはちょっと非現実的だし。

05:58 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/303

October 15, 2003

日本レコード協会に加盟の24社、ネット上で最大7割引の廃盤CDセール @ music
日本レコード協会に加盟の24社、ネット上で最大7割引の廃盤CDセール


今年もきましたねー。
去年はちょっと出遅れてしまって
買えなかったものもいくつかあったんだけど
今年は頑張ろう。
ていうかpostしない方がよかったかもな(笑)

03:15 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (4) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/302

October 14, 2003

はてなアンテナのおとなりページ @ web
@ parallel mindsのおとなりページ

出遅れネタ消化シリーズその3.
はてなアンテナの新機能として「おとなりページ」
というのがβテスト中となっています。
主に「どれだけ同じアンテナに補足されてるか度数」みたいな
感じなのだろうと思っているのですが、けっこう面白いかも。
自分のサイトのおとなりページを見てみたら
「How To 女装 (13:30%) 」というサイトがあって
たいそう驚いたわけなのですが、リンク先を見てみたら
blogdexjpさん(ばるぼらアンテナ)でした。
これ以外はあんまり意外性がなかったかも。
色々見回っている人にとっては
「あー、やっぱりね。という結果になるかも知れません。」
で、これははてなダイアラーの間で最近の話題だった
同村指数というやつのオフィシャル版のようなもので
話の発端は
>>2003年10月8日隠れ雑記 同村指数:おまえなんか、訳してやる!
ということであってるのかな。
2003-10-13: おまえなんか、訳してやる!
を読むと同村指数とは微妙に算出方法が違うようですね。


ついでにかなり出遅れネタとしては
はてなダイアリーでもRSS出力が実装されました。
もひとつRSSがらみで個人的には以前bmpさんに教えてもらった
p2のRSSパックをいれてみましたがけっこう使いでがありそうです。
>> p2機能拡張パック
沢山登録すると板リストみたいにディレクトリつくりたくなるなぁ。

10:27 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/301

October 10, 2003

blogイベントと関西どっとコムblog @ blog

出遅れネタ消化シリーズその2.

Myblogさんでblog of the Yeah!という企画が発表されました。
なかなかこういった賞のようなものにはなじみづらい個人的なサイトですが
外側から眺める分には非常に楽しいものだろうと思います。
なるべく広い分野からの推薦と受賞があるといいなぁ。
とか言ってないで自分が推薦しておけばいいんだということで
色々推薦するところをリストアップすることにします。
しかし審査員紹介のところにあるweblog情報誌ってのもまたなかなかスゴイところ。
2ちゃんねるプラスとかみたいなムック本なのかなぁ。


Myblogのドリコムさんつながりで
関西どっとコムでも会員向けにblogサービスが始まってます。
おそらくエンジン部分はMyprofileなのだろうと思いますが
ポータルで配布されるパターンというのはなかったことなので面白げですね。
meetsブログ以外にOLブログってのもあったのですが
今見てみたらbloggerになってました。
人も増えてるような気がする。
OLなのに「私は女優。」と書いてる鬼っ娘さんのは笑えます。
シモの方の話ですが。

09:31 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/300
ホスティング系のブログは3分の2が2カ月以上、全く更新されていないという調査結果 @ blog
ホスティング型ブログの3分の2は2カ月間も更新なし:Mainichi INTERACTIVE コンピューティング

市場調査会社の米パーシアス・ディベロップメントが6日(米国時間)発表した「ブログ」サイトの調査で、3分の2が2カ月以上、全く更新されていないことが分かった。

これに関連して
>>はじめてのウェブログ [weblog FAQ]: 統計1-01:ブログ白書——ブログの氷山
で記事にある調査元の発表を翻訳してくださっています。
>>ウェブログ@ことのは [weblog@kotonoha]: ブログ白書登場——ブログの3分の2は放置中
こちらでそれに関連するエントリーがあり、Myprofileの内藤さんのコメントもあります。


以前のblogイベントの時に田口さんが「携帯で日常的にメールを
やっているような層(中高生)がblogに入ってくると面白くなってくるかも知れない」
と言ってらっしゃった時、僕もそれは「魔法のiらんど」だなと思っていました。
今はそれぞれ独立した島のようになっている魔法のiらんどのページ群が
なんらかのつながりで流動化するというか繋がりが増えていくと
いわゆるblog的な様相になるのかもしれないなと思いましたが
同時に携帯の貧弱なインターフェイスで、多方面への繋がり感を出すのは
なかなかに難しいことなのかもしれないなぁとも感じました。


で、このブロガー実態調査についてですが、
たぶん日本のレンタル掲示板を調査しても同じような結果が出そう。
実際作成当日に放置されるものがほとんどを占めているのも共通で
年齢層も同じような傾向があったと思います。

ブログは様々であるが、典型的なブログというのは、10代の女の子が2カ月に1回、友達と同級生に最新情報を与えるために、日常生活で起こったできごとを書いたものだ。
これって日本ではweb日記というよりも
レンタル掲示板がになってきたんじゃないかなぁ。
パブリッシングというよりはコミュニケーションだし。


あと、氷山の上のほうだけ見てちゃいけないというのは全くその通りですが
沈んでる部分の特徴をもって「全体像はこうだ」というのも
シチュエーションによりけりという気がする。
下は沈んでるんだから無視してていいという場面もあるだろうし。
つまりは影響力のない部分を精緻に調べることが
いつも必要というわけではないということで。

01:12 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (6) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/299

October 09, 2003

"goo"gle とgoogle八分 @ web

なんとか読んではいるが情報を集めてまわったりできなくて
放置中のネタがたまってしまった。
ネタとしては遅いですが自分用メモということで。

>>eNatural.org: gooがGoogleが採用
けっこうたくさんのblogでとりあげられていたけど
eNatural.orgさんが関連記事をまとめてくださっているのでクリップ。
gooが「サムネイルの出る検索にバージョンアップします!」てな話を
セミナーで聞いたのはもうかなり昔のことだなぁ。
googleが出てくるまではgooばっかり使っていた時期もあったのに。
ただ、「日本語特有」の部分についてはgoogle日本法人よりも一日の長がある
ということもまだ言えるのだろうと思います。
ともあれ、検索エンジン界がほんとにgoogleで一本化されてしまうというのは
googleが好きか嫌いかということを別にしても考えてみるべき状況だなと思います。
google八分もあながちありえない話じゃないですし。

eNatural.orgさんでは次のようなエントリも
>>eNatural.org: gooとGoogleの歩んでいく道は……
google八分についても続きが出ていました。
>>「Google八分」について補足:圏外からのひとこと(2003-10-09)

11:49 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/298

October 08, 2003

google検索結果の強調表示が変。 @ web
Google 検索: 山 川

(1件目)
新潟県の最北端 海・<山<・<川<と人の輝く町、<山< ...

「山」と「川」でgoogle検索してみました。
検索結果のリスト表示のページで
<山<
<川<
という表示になってます。
これって通常はボールド表示になりますよね?
どうやら全角文字一文字の場合にこの現象が発生しているっぽい。


pで日本語のページを検索すると
Google 検索: p
2件目と3件目だけが<P<となっていますが
それ以外はPになっています。
おそらく全角Pが問題なのではないかと。

11:36 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/297

October 06, 2003

ダイエー優勝セール、”なぜか”九州より関西好調って言われてもなぁ。 @ neta
ダイエー優勝セール、なぜか九州より関西好調

:asahi.com : 経済

関西人としては「なぜか」と言われると違和感が。
球団は福岡にあるけどダイエー自体大阪の会社でしょ
という意識なので。
とはいっても本社は東京で本店は神戸。
大阪は発祥の地というだけのことか。

過去の優勝セールでは、九州の売り上げが関西を上回っており、今回の現象はタイガースブームが反映していることは否定できない。
前半はへぇと思ったけど後半はよくわからんなぁ。 タイガースセールやってるわけじゃないだろうに。
10:45 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (2) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/296

October 03, 2003

ヤプースのデータ消失 @ web
日記無料レンタル『ヤプース! ─ メールでフォト日記!』

スクリプトの記述ミスにより、アカウントを削除した際にすべてのユーザのデータが消えるようになっており、 多数のユーザの方の日記を消去してしまいました。

おそろしい…。。。
ヤプースを使っていたわけではないし
あれこれあげつらうつもりも全くないのですが
あまりにも怖いなぁと思ったので。
サーバも移転してこれから再スタートというときに
こういうことが起こってしまう怖さ。
バックアップとかテストとかは念入りにやるべしという
自戒の意味を込めて。


ローカルでDreamweaverの検索・置換でサイトのデータ丸ごと
変更するようなときには必ず全データをバックアップしてます。
サーバ上のファイルを上書きするときは
ほぼ一旦バックアップファイルをcpしてからだし。
そのせいでftpソフトを使うと単なる上書きになるので
最近使うのが怖くなってしまったりも。


消えてしまったデータは戻ってこない。
はかないものだ…。
そう考えるとこうしてブラウザ経由でサーバにだけ
データを積み上げていくというのも
はかないものなのかもしれないなぁ。

02:48 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (1) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/295
ソニーのCCCD“レーベルゲートCD”が邦楽アルバムにも導入予定との発表 @ music
vox:記事別 「ミュージック 「エンタテインメント」」

>> CDJournal.com - ニュース - ソニーのCCCD“レーベルゲートCD”がVer.2に!
はぁ…。ついにか。
最近HMVやらタワーにいっても
これはCCCDかそうでないのかばかり気になって
非常に陰鬱たる気持ちになってしまうことが多く
足を運ぶこと自体が減ってしまいました。
元々洋楽と邦楽だったらCDの購入枚数は
20:1ぐらいの割合で洋楽の方が断然多いのですが
HMVやタワーではCCCDのEU盤が多くなってきていて
落胆に拍車をかけてくれる状態です。
ソニーでも洋楽はそのままなんだろうか。
どっちにしても時間の問題という気がする。


>>プレスリリース:Sony Music Entertainment

12:58 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/294
日本社会心理学会第44回大会ワークショップ @ communication
network styly *: 日本社会心理学会第44回大会ワークショップ

うわーこれいきたかったなあ。

>>2003社心WS:電子コミュニティの歴史的変遷と社会心理学
ここに討論の内容と配付資料その他の情報があります。
scmrさんもとりあげておられる

電子コミュニティについて考察する場合、どうしてもネットの内に注目しがちである。しかし、それではいけないのではないか
の部分の前段階
池田先生からは,話題提供に対するコメントの前に,「ネットはひとりではいられない」というテーマでご発題をいただきました

という部分がなんだか響きました。
ネットコミュニティを考える際にネット単体だけを見ようとすると
色々と見誤ってしまうのだろうなという話で。
常にネット以外のリアル世界と比較対照することが
ネットの世界に光をあてることになるのでしょう。
また「ネットの特徴」と言われる物事が本当にネットの特徴なのか
それともその中での一部での特徴なのか時期や環境による特徴なのか。
そういった部分もあわせて考察する必要があるわけですよね。
2ちゃんねるは匿名だから云々の話題もおそらく「ネットではそもそも」的な
土台の考察が少なければ少ないほど表層的で単純的な批判になってしまう。
一般的信頼感の話題は切り口として非常によくわかる例です。
コミュニティ以外のべたな話題だとネット恋愛ののめりこみ度数の高さなんかも
そういった土台となる部分の違いが大きく影響しているわけでしょうしね。


これも面白い。
>>Infosoc-wiki - 2ch

12:44 PM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/293
MTV The Osbournes フェス@大阪 @ neta
MTVJAPAN.COM

全米の数百万世帯が同時にチャンネルを合わせたモンスター番組が大阪 HEP FIVEにやってきます!

入場料無料じゃないですか。
東京では有料だったらしいのに。
これって純粋に会場の費用の問題なんでしょうか。
2003.10.11 [土] - 10.16 [木] 11:00 - 21:00
ということなので行くとすると11か12の夕方以降。
十字ステッカーはもらえなさそうだなぁ。

10:57 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/292

October 02, 2003

ゲームブックの古典がiアプリで復活 @ books
スラッシュドット ジャパン | ゲームブックの古典がiアプリで復活

スラドから。
先日HuntingGirledCollectiveさんでも
HuntingGirledCollective: ゲームブックが蘇る
で話題になっていたゲームブックがiアプリになるという話です。
iアプリぐらいのサイズでやるゲームとしてはけっこう適してそう。
実家にまだ捨てずに置いてあるのを今度とってこようと思ってたんだけど
全然実家に行く機会がない。冬物の服も取りに行かなくちゃならないので
その時にあわせて持ってこよう。

11:20 AM | このentryの全文表示/parmalink | Comments (0) | TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL:http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/291