October 30, 2003

人脈という言葉
capsctrldays(2003-10-30)

オヤジどもは人脈人脈って言うけれど、なんつーか、俺はその言葉の響きが嫌いだなぁー。

わかるなぁ。僕も嫌な感じがする言葉のひとつ。
なんか金脈とか鉱脈みたいに
「うははは、芋蔓式でざっくざっくですわ」みたいなイメージがあって
それはその自分の人脈というカテゴリーの中にある人たちを
そのまま「利用価値」的な尺度で測っているような空気を感じてしまう。
これが考えすぎなのかそうでないのかはわからないけど、個人的にはそう。
人のつながりで仕事になったり、突発的に面白げな企画が発生することもあるし
それが「対価」をえるための仕事にとって重要だという意味で
人脈が大事だというのはわかるんだけれども。
純粋に言葉の響きとかイメージの問題なのだろうか。
相方っていうと配偶者のことだったりとか
かなり近い関係性の人になってしまうので、なんかいい言葉ないですかね。
と、思ったけど、「人脈」という言葉を使う場面というのは
多かれ少なかれ人を「使えるかどうか」ではかっている気がするので
どんな言葉をあてはめてもそのうち嫌なイメージがつくのかもしれない。

Posted by kengochi at October 30, 2003 05:08 PM
Comments (3)

TBありがとうございます。
おそらく、近しくない人を利用するみたいなニュアンスがダメなんでしょうね。仲間じゃないけど知らない人でもない、そんな中間っぽい響きがあるような気がします。

Posted by: kdmsnr on October 30, 2003 05:29 PM

へぇー(3)
私はどちらかというと「人脈」といったら、「機会があれば何かを一緒に為し得るつながり」というような肯定的な意味を感じていました。否定的なニュアンスを見る人がいるのなら、気をつけなければいけませんね。

ただ、一方的に「利用する」という関係ならともかく、「人脈」という言葉には双方向性を感じます。計算づくの関係であっても、双方にプラスになるならそういうドライな人脈があっても良いかも。私はそういう関係には別に悪いニュアンスを感じません。

Posted by: shiro on October 30, 2003 07:53 PM

>kdmsnrさん
こんにちは。「利用する。」的なニュアンスを
感じるんですよね。打算的というか。
そうはいっても自分も友達や知り合いについて
何が出来る人、どういう人、というレート付けをすることはあるわけで
「人脈」に拒否反応を示してしまうのも
少々ナイーブにすぎるのかなぁとも思ったりしました。

>shiroさん
こんにちは。自分でももちろん肯定的な意味で使う時もあります。
「人脈」というものはそれそのもののイメージとしては
双方向な肯定的イメージがあるものの
それが言葉として浮かび上がってしまうと
なんだか嫌なイメージが付着してしまうような。。
人脈という単語が言葉として使われるシチュエーションが
http://a-tak.com/blog/archives/000107.html
ここで言われているような場面に多い
ということなのかもしれません。
使われる場面によって不幸せなイメージがついている、ということかなと。

Posted by: kengochi on November 1, 2003 12:11 AM
TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL
http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/320
(文字コード自動判別)
人脈という言葉のイメージ
Excerpt: @ parallel minds: 人脈という言葉 やっぱり、同じ事考えてる人がいるんだなぁと。 なんででしょうね。...
Weblog: A-tak on PC Weblog
Tracked: October 30, 2003 09:53 PM
Post a comment