May 01, 2003

GW?

GWとはいっても飛び石ですらない今年。
世間はイラク戦争の終息とかSARSとか白装束の集団とかで
喧しいですが、そんな中結婚をいたしました。
しかし大変。あの諸届けというのは。
引っ越し屋さんが住民票の届けとかも代行してくれればいいのになぁとか
ネットでできないものかなぁとか考えてしまいました。


ぶらぶらと巡回してみますと新しいiPodが出ているじゃないですか。
appleからの音楽新サービスのニュースも。
すっかり忘れてた。
日本でのサービス開始はまだのようですが、なかなか面白そう。
ものすごいことにはなってないですが、いい具合のサービスのように感じます。
CD-Rに焼けるっていうのがいいですよね。
Tunesを全てのブラウザとして使うというのも楽でよさそう。
windows版もリリースするようですし。
早速iTunes4をダウンロードしてみましたが、見た目は若干ボタンが変わったかな。
平べったくなった感じがします。
あと、音楽配信メモさんもリニューアルされてますね。
その中で取り上げられていた曽我部恵一のインタビューがすごく興味深い。
音楽配信メモさんでもところどころ抜粋されていますので被らないようにすると

科学が進んで、そういう文明が進んだ結果、本物とか偽物が無くなったってことでしょ?
ここはけっこう響くものがあった。
音楽がCDというものになった時点で本当はそうなってたんですよね。
重要なのはデータ化された音であってプラスチックの円盤自体ではないし。
#プラスチックの円盤そのものクオリティが音質を左右する局面もありますが
 多くの人々にとってそこまでのクオリティは大きな意味を持たなさそうです。

Posted by kengochi at May 1, 2003 02:49 PM
Comments (3)

このGWはどこにも行く予定のないkosabeです。
kengochiさん、ご結婚おめでとうございます。

appleのiTunes Music Storeについて、私も興味をもって見ています。ただ日本でのサービス開始がすぐにはいかないようですね。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0305/01/nj00_itunesstore.html

私はCDを買うとまずMacに取込み、それからCDジャケットを目にすることはほとんどないんです。だから、このようなサービスを、いつも使っているiTunesでできるところに、とても魅力を感じています。

Posted by: kosabe on May 2, 2003 12:45 AM

日本でのサービススタートはアメリカとは別に
「日本国内の著作権者」との交渉が必要なようですね。
僕も仕事中はほとんどiTunesで音楽聴いてます。
でもわりと「物」としてのCDは好きだというか
並べておくのが好きだというか。
オンラインで買えるようになっても
かなりの部分はCDで買うんじゃないかなと
今のところは思ってます。

Posted by: kengochi on May 2, 2003 07:07 PM

The first stage of a 150m investment in regional museums is praised for boosting visitor numbers...

Posted by: Alexander Schott on April 17, 2007 05:34 PM
TrackBack (1)
このentryへのTrackBack URL
http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/123
(文字コード自動判別)
コミュニケーションの密接さと
Excerpt: はてなのキーワードシステムは多人数による編集で、Wikiとことなりそこにコミュニティがまがりなりにも存在するために、その記述をめぐっていくつか揉め事が起きている。また、揉め〓.
Weblog: StrangeIntimacy
Tracked: May 3, 2003 03:00 AM
Post a comment