January 06, 2004

switcher続々。

なんだかMacにswitchした方がたくさんいらっしゃる様子。
こういうのが繋がるのも見ていて面白いものではあります。
2nd brain: 散財
iBookG4 12inch
B.B.'sWebSpace::iBookG4'12が来た!
iBookG4 12inch
BLOG SMOOTHIE JAM: 「iBook G4」を注文したのさ
iBookG4 12inch
blog@Junkie Surfer Notes: iBookとiPodを注文した。
iBookG4 12inch
B-log Cabin TP: 年末の、iBook G4 スイッチ
iBookG4 12inch

うわー、みなさんそろいもそろってiBookG4 12inchなんですね。
僕は使用ソフトの都合もあってiBookだと表示サイズが足りないんですけれども
リーズナブルな値段設定には正直ひかれるところがあります。
OS Xだとエンジニアもデザイナーも便利なところ多いですよね。
Apacheも最初から入ってるしperlやらphpの開発環境としても
サーバとクライアントが同じマシンで使えるというのは
かなり便利いいと思います。
サイトルートからのパスでサイト構築する場合にも
手元のapacheで適当にドメインつくってやればいいしね。
あとMac環境の最大のメリットはminamiさんも
書かれていたように美しいフォントですね。
windowsだと色のコントラストがきつめなので
それもMacでブラウジングしてしまう理由の一つ。

minamiさんからいただいたコメントより。

でも、Windows の二つボタンマウスは、それはそれで便利なものだなあ、とも思うこのごろ。

そうなんですよ。
appleももういい加減に2ボタンマウスに移行すべきですよ。
僕はスクロールホイールを含めて5つボタンのマウス使ってます。
左右の横にあるボタンにエクスポゼを割り当てると
なかなか快適ですよ。

Posted by kengochi at January 6, 2004 11:06 PM
Comments (6)

TB ありがとうございます。

確かに、Mac のフォント、目に優しい色使いと柔らかさを感じますね。ここ数年、仕事のツール色が強かったノートブックコンピュータが、iBook に換えた途端に可愛らしく感じられてしまうのは不思議なものですね。

キーボードのタッチも悪くないし、白の筐体の汚れ易さが気になるけれど、iBook G4 はやはりコストパフォーマンス高いですね。

しかし、Switch してしまうと、前にマックを使っていたせいか、英語/日本語切り替えが Apple Key + Space というラクさがデフォルトになってしまって、会社の Windows PC でもついつい同じ場所にある Key で文字種を切り替えようとしてしまい、あー、またやっちゃった、状態になることがここ数日続いています。Mac / Windows 共用状態ですが、指先はすっかり Mac に染まった様です。(笑)

でも、Windows の二つボタンマウスは、それはそれで便利なものだなあ、とも思うこのごろ。

Posted by: minami on January 6, 2004 11:35 PM

トラバありがとうございます。
私がOS Xに興味を持ったのは、開発環境を整えられるということなんです。
勉強中のpythonでスクリプトを書いて、何かおもしろいことやっちゃうぞ~みたいな・・。
でも、その前にiBookとiPodのアクセサリーを物色中だったりします。

Posted by: あべっち on January 7, 2004 12:23 AM

う〜ん、私は十年来のMAC使いなんでswitcherではなかったりしますが・・・
でも、iBookG4は良いです!
デュアルディスプレイ化してるんで画面の狭さも問題無いです

Posted by: B.B. on January 7, 2004 02:08 AM

こんばんわ。
昨日iBook G4届きました。
何故、iBook G4 12インチかと言うと
VAIO GR90F 14.1インチを使っていて
自分のPC利用状況がネット、メール
デジカメ画像整理とちょっと加工
時々、CDのリッピングの使用だったので
VAIO GRでは贅沢で、画面も大きいなぁと。
そういった使い方だと高いPCはもったない。
次は安いのが良いなぁと思ってた矢先、iBook G4が発表されたのです。
で、元々Macを使ってみたいという願望はあったので
買っちまえ!ということで、買っちゃいました。(笑)

Posted by: tomo on January 7, 2004 02:19 AM

TBありがとうございます。
Apple Mouseも併せて購入したのですが、右クリックはまあいいとして(つい中指で押してはしまいますが)、ホイールが使えないのが非常に不便だなあと感じてますね。
でも、かわいいので許容範囲ですね(笑)

Posted by: millchu on January 7, 2004 02:41 AM

わお。みなさんからコメントいただいてしまいました。
> minamiさん
併用するようになると困るのがキー配列。
ショートカット関係は特に困りますよね。
うちの嫁さんはばりばりのショートカットキー使いなので
switchできないようです。

> あべっちさん
開発環境にはいいですよね。
pythonにしてもRubyにしても。
環境を整えるのはわりと楽なほうだと思います。

> BBさん
一緒にしちゃってすみません。
デュアルディスプレイいいですねぇ。
うちもやってみようかな。。

> tomoさん
> 安いのが良いなぁと思ってた矢先、iBook G4が発表されたのです
安さで選択肢にはいってくるというのはいい話だなぁ。

> millchu
僕は純正のマウスほとんど使ってないです。
いくつか新品のまま置いてあります(笑)

Posted by: kengochi on January 7, 2004 10:34 AM
TrackBack (2)
このentryへのTrackBack URL
http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/382
(文字コード自動判別)
「iBook G4」を注文したのさ
Excerpt: とうとうやってしまいました。Switchしちゃいますよ、初Mac。 カテゴリーも新しく作っちゃったりして(笑) 19日にアップルストアでiBook G4 12インチモデルを注文して、ステータスの出荷予...
Weblog: BLOG SMOOTHIE JAM
Tracked: January 7, 2004 02:37 AM
“Switch”する人が増えてきたカモ
Excerpt: WindowsからMacへの“Switch”のお話です。もちろん、Windowsも使いつつのハイブリッドユーザになる方もいる訳ですが、それでも“Swicthしました”とblogで表明する方たちが増えてきたように思...
Weblog: [N]
Tracked: January 7, 2004 10:04 AM
Post a comment