playwithmac : weblog(mt): TypePad Beta Testing has begun.その"250 testers"に選ばれてました。
先週1週間で2回のアンケートに答えて,ちょっと触ってみました。英語が苦手なんで苦労してます。
playwithmacのkosobeさんがβテスターになっておられるようです。
まだ日本語ローカライズはまだで英語版のテスターとのこと。
一番おもしろかったのがデザインの編集機能です。段組みのレイアウトや表示する項目,色の設定などとてもわかりやすく編集ができます。HTMLやスタイルシートの知識が全く必要ないです。というよりも,私みたいにデザインのセンスがない人には,自分なりのものを,"ある程度"良いデザインで簡単に作れることができて,「これは使いたい」と思いました。この辺りはやはり気になりますねー。 後はkosobeさんと同じで開始時期と値段。
もうひとつはNews Handler[WEBLOG SYSTEM]
phpベースのblogサービスが出ていたようです。
6/2にリリースされていたものの、山田BBS見るまで気がつきませんでした。
ていうかトップからうちの記事にリンクがあるんですが。ひー。
デザイン面ではテンプレがいくつかから選択できて、そのテンプレを編集できるみたいですね。
山田BBSでもARTIFACTさんでも言われてますが、URLが長いっすね。