May 21, 2003

どうでもいい自分のネット歴を振り返ってみたりする。
教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

どこかのページのリンクから何度目かのこのページにたどりついたのだが
自分がネット始めた当時はほんとに狭いところだけ
見てたのだなぁということをほんとに実感する。
#というか今も「全体を俯瞰する」ことがどこまでできるのだろうか
 とは思うんだけれども。


たしか大学のコンピュータ室みたいなところで
学生証出して登録して…、てな具合に使い始めたけど
何をするわけでもなくただwwwだけを見ていただけで。
たぶん1994年か1995年の前半だったと思う。
ぎりぎりmosaicを使ったことがあったので
まだNetscapeがデファクトになってなかったのかもしれない。
ほどなくしてモデムを買って自宅でも(大学に)繋げるようになって
その後電話がかかりにくくなってきたために
別のプロバイダ(今はもうプロバイダやってないらしい)に変更。
日記のようなサイトはそのころに始めていたけど続かなかった。
(ネット雑誌の中のhtmlタグ一覧ページをかなり長く使ってた。)
サイトを見た外人からメールをもらってメール交換をしていたことがあったけど
何の話がきっかけだったのかはよく覚えていない。
当時はサイトにsorry japanese onlyって書くのが
なんとなく慣習のようになってた気がする。

 
その後どういう経緯か忘れたけどhotlineにはまって
チャットばっかりしていた。
アイコンセットやサウンドセットを交換したり
今でもチャットクライアントとしてはhotlineが一番好きかも。
そんなことをしている間にもたくさん面白げなサイトが立ち上がってたり
面白そうなツールがつくられていたり、事件が起こっていたり。
全然知らないのな。


たぶん96年頃だと思うんだけれどもhttp://www.scei.co.jp/のサイト内に
cgiのゲームコーナーがあって、やたらはまってた記憶がある。
もしかしたら98年ぐらいかもしれないし、その辺の記憶はほんと曖昧。
あれってもうどこかにないんだろうか。
つないでるプロバイダ・大学等のネットワーク別に国ができていて
勢力争いをする、というようなものだったと思うのだけど…。
誰か詳しく覚えている人がいたら教えてください。

Posted by kengochi at May 21, 2003 06:00 PM
Comments (0)
TrackBack (0)
このentryへのTrackBack URL
http://gnk.s15.xrea.com/x/mt-tb.cgi/143
(文字コード自動判別)
Post a comment